この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月03日

最高の試合

最高の試合を観戦させていただきましたピカピカピカピカ

本日高松地区総合体育大会の2回戦。
我が牟礼中野球部は、屋島中と雨中の決戦!!


先発せいしろうは、気迫溢れるピッチング。
降りしきる雨の中、初回の2点のみに抑える力投!!



女房役うっちーは、攻守に渡る活躍。
4回には、レフトオーバーのタイムリーツーベースを放つ!!



そして、ベンチからは、
選手全員が、気合いのかけ声!!

みんなの心が一つになって、
「絶対勝つ!!」って気迫がみなぎってましたピカピカピカピカ


・・・・・・・試合は、
1-2で、追い上げ及ばず負けてしまいましたが、


このチームになって、マチガイナク最高の試合アップアップ
感動をありがとうございましたピカピカピカピカ


ところで本日の試合には、前監督のO先生、ゆうし先輩、
OBのご父兄方、庵治中野球部メンバーなどなど

たくさんの皆様に応援にかけつけていただきました。
本当にありがとうございますアップアップ


大会前に負傷して試合に出場できなかったつばさに、
県大会出場をプレゼントできなかったことだけが心残りですが、

牟礼中3年生の野球少年達の物語は、これでおしまいです。


野球少年達の心の中は悲喜こもごもで、
いろんな想いがあるかと思いますが、これからはとりあえず・・・・・


お勉強をがんばってくださいタラーッ    ふう







で、突然ですが・・・・・・・・


永きに渡って、
野球少年達の活躍を紹介させていただいた「ヤンガース魂Ⅱ」も

今回をもってひとまずお休みさせていただきます。


後半の方は、本テーマ(野球)よりも、
「酔っぱらいオヤジの物語」になってしまい汗

お見苦しい内容も多々ありましたが、
本ブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。


野球関係者のみならず、ブログを通じてお友達になった、
たくさんの方からコメントをいただき嬉しかったですアップアップ


それではまた・・・・・・・・・

高校野球でお会いできる日を楽しみにしていますっ!!  

Posted by stone-hill at 16:28Comments(42)公式戦

2011年07月02日

みんなのチカラ

中学3年生の野球少年達にとって最後の公式戦、
高松地区総合体育大会。

我らが牟礼中の1回戦の相手は、
かってのチームメイト達が揃うチームワーク抜群の庵治中!!






序盤、初戦の緊張感からシビレル展開となりましたが、
選手達は徐々におちつきを取り戻し・・・・・


主将のチカラピカピカピカピカ

初回出塁後、2盗・3盗を決め、
快足で先制のホームを踏む!!


4番のチカラピカピカピカピカ

同点に追いつかれた2回裏、
満塁から走者一掃のセンターオーバーを放つ!!


投手のチカラピカピカピカピカ


みさき-ちひろのリレーで、相手打線を1点に抑える!!
(みさきの写真が撮れてなくてスミマセンタラーッ


代打の切り札のチカラピカピカピカピカ

右中間を破る3塁打を放ち、貴重な追加点につなげる!!


応援のチカラピカピカピカピカ



秘密兵器のチカラピカピカピカピカ



そして・・・・・・・・
監督と選手全員のチカラピカピカピカピカ



1回戦突破!!

皆さんお疲れさまでしたピカピカピカピカ






とりあえず、近場で祝杯!!


1日でも長く中学野球ができるよう、
明日も頑張ってほしいですのピカピカピカピカ



ふう  

Posted by stone-hill at 21:07Comments(8)公式戦

2011年04月09日

ドンブリもない生活

只今、高松市牟礼町の我が家に帰ってきて、
ビール飲みながら、マッタリしておりますピカピカ






遅ればせながら、1週間前の牟礼中野球部は、
春の公式戦2回戦、相手は宇多津中!!



この試合、新1年生のメンバー達も
スタンドまで応援に駆けつけてくれましたピカピカ



試合は、0-3で迎えた最終回最後の攻撃で2点をゲットし、
なおも2死満塁まで相手を追いつめましたが、

最後は力尽き2回戦敗退ダウンダウン


ま、ヒットはせいしろうの1本だけだったんで、しゃーないっすね汗
キモチを切り替え、次の最後の大会に向けて練習ガンバッテください!!






ところで・・・・・・・


いつもコメントをくれている皆様。
いつもいつも本当にありがとうございます!!


皆さんのブログにもコメントを入れたいと思ってるんすけど、
携帯での打ち込みは、パソコンと比べて1万倍労力を要する私にてタラーッ


自分のブログを投稿したり、
いただいたコメントの返信をするだけで力尽き、


なかなかコメントを書けないでおります(イイワケ)汗


・・・・・・・・・・・・・・・・・


チキンラーメンを食べるにしても、
どんぶりを持って行くのを忘れてしまい、



大きい鍋をどんぶり代わりにして、
畳の上に新聞紙を敷いて食べてるような生活してるもんでタラーッ

先日やっとパソコンは入手したものの、
ネット環境は未だ整ってないんすよね~


嗚呼・・・・・
パソコンで入力できる日はいつになるんやろか?
(そもそも、手続きを未だしてないタラーッ)  


ちなみに・・・・・

チキンラーメンは、鍋が大きすぎて水深が浅く、
上半分が固いまんま(号泣)ダウンダウン    ふう  

Posted by stone-hill at 20:32Comments(4)公式戦

2011年04月02日

ガンバッタ土曜日

本日、香川県中学校軟式野球大会の1回戦。
牟礼中の相手は、丸亀西中!!

善通寺の球場まで道に迷いながら・・・・
ナントカたどり着きましたですよ汗






本日の試合、
打線が活発で着実に得点を重ねる!!



先発つばさは、東北へ旅立った父に捧げる
気迫のピッチング!!



疲れの見えた後半に
長打を浴びて2点を取られるも、

バックの固い守りもあり、結果5-2で勝利!!
見事2回戦進出アップアップ






ところで本日の試合・・・・・・・


この3月まで野球部の顧問をされていた、
O先生とT先生が、試合の観戦に来てくれていましたピカピカ

前監督の前で、勝てて良かったね~ピカピカピカピカピカピカ
明日の二回戦も、この勢いでガンバロウ!!






ところで、転勤のため明日松山へ旅立つ私は
本日メッチャ多忙な1日でして・・・・・・


6時からお一人様ランニングへ行きーの

9時に借りた本を返しに県立図書館へ行きーの


10時に単身生活に必要な家具を買いに
お値段以上ニトリ(夢タウン高松)へ行きーの、

善通寺球場の野球観戦後に
単身生活に必要な電化製品を買いにヤマダ電機に行きーの、


その後、職場へ行って
最後の残務整理を完了っと汗






・・・・・・・・ま

単身に必要な家財道具の購入にしても、
職場の残務整理にしても・・・・・・・・・


もっと早よーにやっとけよっ!!
つー話なんすけどねタラーッ    


ふう      

Posted by stone-hill at 21:34Comments(6)公式戦

2010年11月04日

野球観戦三昧

昨日の昼間は、中学野球新人戦の県大会の
3試合を観戦しーの、

夜はプロ野球日本シリーズ、中日-ロッテ戦を観戦しーの、


昨夜はビールのチカラも加わって、
8回の攻防が終わったあたりで、力尽きてしまいましたタラーッ  ふう






中学野球新人戦、
我が牟礼中野球部は1回戦をコールド発進し、

2回戦は高松北中との牟礼町対決!!


なんか身内同士の公式戦は・・・・
イマイチ闘争心にかけ微妙っすね汗


先発つばさをリリーフした、ちひろの好投や



りょうの3塁打など、チャンスもありましたが

試合結果は1-2で、2回戦敗退ダウンダウン


牟礼中のみんなは残念でしたが、
勝利した高松北中は、四国大会目指してがんばってくださいピカピカ






ところで、この試合。
高松北中サイドのスタンドの最上段で


かわいらしい帽子で、
「コワイカオ」を隠した方がいらっしゃいましたが・・・・

グランド内に響き渡る応援の大声は、
この、「帽子はカワイイおとおさん」の独壇場でした。  


ふうタラーッ  

Posted by stone-hill at 07:18Comments(4)公式戦

2010年10月16日

リベンジ鮎

本日の牟礼中野球部は、高松地区新人戦の3回戦。
相手は豪腕投手を擁する、強敵古高松中学校ピカピカ



1年生達の力強い応援!!




OBの父兄の皆様や



OBの先輩達も応援に来てくれて



選手達も頑張りました!!
特に、エースつばさがナイスピッチングピカピカ



試合は息詰まる投手戦でしたが、
6回表に相手がワンチャンスをものにして0-2で惜敗。

試合結果は残念でしたが・・・・
次の県大会でまた良い試合を見せてほしいですピカピカ






話は全く変わりまして、
2ヶ月前に四万十川市へ出張した時


家族のお土産に、「鮎モナカ」を買って帰ったところ

「リアルすぎてキモチワルイムカッ」と不評でして・・・・
イマダニ2匹ほど、冷凍庫の中で眠っておりますタラーッ


で、今回買って帰ったお土産は、その名もズバリ、「鮎」!!ってお菓子ピカピカ
(本物の魚の鮎ではゴザイマセン)


四万十川市のお土産は、
「鮎モンしか無いんかーい汗」ってカンジですが、


掲示してあった、
「お土産人気ランキング2位」という肩書きを信じて買ってみました。


帰って、箱を開けてみると・・・・・






メッチャ手抜きっぽい「鮎」登場タラーッ
(果たしてコレハ鮎なのか?

でも、家族には好評でしてピカピカ


良かった良かった。    ふう  

Posted by stone-hill at 19:39Comments(6)公式戦

2010年10月10日

燃え尽きたオヤジ

昨夜、21時に眠りに落ち・・・・
今朝3時30分に目覚めた、オジイチャン体質の私ですタラーッ
  
ふう
(写真は私の部屋から見える風景・・・ な、ワキャありません汗






本日の牟礼中野球部は、雨のため2日順延となっていた
高松地区中学校新人戦の2回戦!!(1回戦は不戦勝)

相手は、左腕の好投手を擁する強敵香川第一中ピカピカ
(両者ともユニフォームが縦縞で紛らわしいっす汗




牟礼中の先発はエースつばさ。
初回は、3者凡退に退ける素晴らしいピッチング!!

2回以降は制球に苦しむも、得点は許さないピカピカ


2回表の守りで、キャッチャーうっちーは、

素早い送球で2盗を刺し、ピッチャーつばさを助ける!!


3回2死から、つばさをリリーフした2番手しょうは、
粘り強いピッチングピカピカ

何度かピンチを迎えるも、
6回までを無失点に抑える!!


4番りゅういち、バッティングは炸裂しなかったものの、

6回表一死満塁のピンチでは、難しいファーストゴロをさばき、
3-2-3のダブルプレーを決めるピカピカ


6回裏、2番もっちーが進塁打を放ち、
ランナーを2塁に進めるも

後が続かず、なかなか点を取ることができない。


0-0のまま最終回の7回を迎える。


7回表から、ピッチャーの3番手としてせいしろうが登場!!

落ち着いたプレート裁きでナイスピッチングピカピカ
(観戦に熱中しており、ピッチングの写真がありません汗


7回裏、あっきーが気迫の走塁で内野安打とし

その後、せいしろうがレフト前ヒットで続き、
1死1・2塁となる。


一打サヨナラのオイシイ場面で・・・・
だいき登場!!

・・・・・が、不発ダウンダウン  ふう


0-0のまま、無死満塁からスタートの判定戦に突入。


判定戦の8回表を無失点で凌ぎ、
牟礼中の攻撃は、主将たくまから!!


相手が投じたその初球。


見事左中間にはじき返し、劇的なサヨナラ勝利!!

牟礼北ヤンガースの頃からそうでしたが・・・・  
流石たくまは、頼りになりますのピカピカ


本日は、3年生のてるき先輩をはじめ、
OBの父兄の皆様もたくさん応援に駆けつけていただき、

あざーーしたーーー!!






勝利を祝って、自宅にてお一人様宴。
今年初めての、YEBISU THE HOPピカピカ

ガンバッタのは選手達やけど・・・・・
疲れ果てたのはオヤジ連中ですなタラーッ  ふう  

Posted by stone-hill at 21:10Comments(12)公式戦

2010年07月17日

暑いグランド

日差しが眩しい牟礼球場ピカピカ

高松地区総体軟式野球大会の準決勝、
牟礼中-太田中戦が行われました!!


3回に牟礼中が、
りょう先輩のタイムリーヒットで1点を先制しましたが

その後、相手に3点を奪われ、


結局1-3で逆転負けを喫し、決勝進出ならず。

気持ちを切り替え、
21日からの県大会でリベンジを果たしてください。



ところで、本日の第1試合の高松北-桜町中戦。
スタンドから、メッチャ大きな声で檄をとばす御仁がおりました。


後からなんで、カオがよく分かりませんが・・・・・・



この写真の、真ん中の方です。




その、恐いカオのお父さんの檄に応え、
2年生ながら背番号1を背負ったよこちゃんが力投!!

見事完投を果たし、
3-2で王者桜町中を撃破しましたピカピカ


むう・・・・
よっぽどオトウサンが恐かったんでしょうねえ(シミジミ)  





それにしても、
本日のスタンドは暑かった汗

止めどもなく汗が流れ、
自然のサウナを堪能いたしましたですよ。   ふう  

Posted by stone-hill at 18:59Comments(5)公式戦

2010年07月11日

見えないチカラ

高松地区総体軟式野球大会の3回戦を観戦しに、
国分寺の球場へ。


相手は、強豪三木中!!


今日の試合、
牟礼中は大きく打順を替えてきました。

初回、2番りょう先輩がヒットで出塁!!


その後、2死2塁となり・・・・・
本日4番に入った主将てるき先輩登場ピカピカ


レフト線を破る痛烈な2塁打で先制!!


その後もランナーをため、押し出し四球で1点を追加。
幸先良く初回に2点をゲットする。




守っては、何度かピンチを迎えるも、
4-6-3のダブルプレーなどで要所を締め、得点を許さない。

結果、初回の2点を守りきり、
2-0で勝利!!


今日の試合、流れが相手に行きそうになるも、
相手の良い当たりが、野手の正面を突いたり


球運がこちらにありました。


応援団の声は負けていましたが汗

球運はこちらにありました。


雨の天気予報も、最後まで雨に降られることはなく、
無事試合をすることができました。ピカピカ



それもこれも、スベテハ・・・・・



「福の神」のおかげなのですピカピカ

ふ  

Posted by stone-hill at 19:38Comments(10)公式戦

2010年07月10日

ヤクビョウガミ改め

本日の牟礼中野球部は、
高松地区総体軟式野球大会の2回戦(1回戦不戦勝)で三木球場へ。


で、いつものごとく観戦に行きました。

3年生にとってはこれが最後の大会ですが、
果たして・・・・





初回たくまが出塁し、盗塁と犠打で1死3塁となり
バッターは主将のてるき先輩。

スクイズをきっちり決め、牟礼中が先制!!


2回には、ショートストップのりょう先輩が、
左中間を破るランニングホームランで追加点!!

守りでは、もりまっきーとまっつーのバッテリーを中心とした
堅守で得点を許さない!!


終わってみれば、投打かみ合い
9-0で公式戦初のコールド勝利ピカピカ


さあ、明日の3回戦が楽しみです!!
(雨かもですが汗





ところで、本日球場に来たら、
久々に、そうたろう父さんが観戦に来られておられました。

むう・・・・・・・・・・・・・・


今日もし負けたら、なんて声をかけたらエエんじゃろかタラーッ
なーんて、ヒソカニ思っておりましたら、


ご本人、昨晩は大量のアルコールでしっかり身体を清めて、
本日の試合観戦に望まれたそうで・・・・


スバラシイ心意気ですっ!!


このコールド勝利は、そうたろう父さんのおかげです!?
(イミフメイ?  ふ)


なので、今日からそうたろう父さんのことを
「福の神」と呼ばせて頂きますピカピカ






で、今宵は(いつもですが汗)、
明日の勝利を祈念してプレモルピカピカ

私もしっかり身体を清めて、球場にまいりますですよっ!!
  

Posted by stone-hill at 20:14Comments(6)公式戦

2010年05月03日

厚いカベ

本日またしてもエエ天気。


中学野球春の県大会、
準々決勝を観戦しに、県営第2球場へ行きました。

牟礼中の相手は、
新人戦全国ベスト8の王者桜町中!!


この桜町中とは、昨年秋の新人戦3回戦で激突し
6回まで互いに無得点でしたが


最後に力尽き負けてしまい・・・・
「今回はこのときのリベンジじゃ!!」 って雰囲気でした。

しかし、気負いからか、
失点に絡む守備の乱れがあり・・・・ 失点を重ね・・・・


0-6で完敗。


今日の結果はザンネンでしたが、
この経験を、次回の3年生最後の公式戦(総体)に活かしてほしいですピカピカ






話は全く変わって、
私このGW中、突然の思いつきで


2日間ほどプチ断食をしておりました。


でも、断食の最中も・・・・・
昼食は私が作ったりします。


・・・・・・・・・・


ネンノタメ、イッテオキマスガ、


ケッシテ・・・・・  決ーーっして、
嫁さんがコワイわけではありません汗


自分の趣味ですきに。   ふうタラーッ    

Posted by stone-hill at 21:19Comments(4)公式戦

2010年05月02日

1年生への洗礼

本日、エエ天気の長尾球場にて

中学野球春の県大会3回戦が行われました。


相手は、新人戦準優勝の
多度津中を破って勝ち上がってきた下笠居中ですが

我らが牟礼中は、新一年生部員もたくさん応援に来ており、
ゼヒとも勝利したいところ。


この試合、2年生唯一のレギュラーたくまが
1番に抜擢されましたピカピカ


たくまの3打席目。
カメラのファインダーを覗き、シャッターを押した瞬間、
目が覚めるような、レフトオーバーの3塁打!!

見事、チームの期待に応えました!!


ところで・・・・


たくまが3塁打を打ったそのとき、
弟のかずくんは、

牟礼中野球部一年生部員達に、
いつもの洗礼を容赦なく浴びせておりしたタラーッ  ふ


で、試合の方は、
先発もりまっきーの好投と、堅い守りで1-0で勝利!!


明日の準々決勝が楽しみです。






話は全く変わりまして、昨日のコトですが・・・・・
家族が「ゆめタウン」に行きたいというので、


家族が「ゆめタウン」で楽しんでいる間、
私は、パインさんのエロ岩盤欲・・・・・・  

もとい汗  
岩盤浴に行ってみようと思い、


バスタオルやシャンプーを用意して
出発したんはええんですが・・・・・・


不覚にも、
替えの下着を持って行くのを忘れておりましてタラーッ

替えの下着なしでも行こうかどうか
5時間ほど悩みましたが・・・・・・・・


今回はアキラメマシタ泣き   ふう


で、暇つぶしの田村神社。

パインさんの岩盤浴には
また次の機会に、チャレンジいたしますっ!!  
  

Posted by stone-hill at 20:40Comments(4)公式戦

2010年04月03日

勝因は?

本日、第29回香川県中学校軟式野球大会が開幕!!
1回戦の牟礼中vs土庄中戦が、志度球場で行われました。



攻撃では、初回にラッキー連発で幸先良く2点を先制し、

7回にはランナーを3塁に置いて、
たくまが三遊間を破るタイムリーヒットを放ち1点を追加!!


守りでは、先発もりまっきー
ランナーを出しながら要所を締める粘りのピッチング!!

最終回に無死満塁のピンチを招き降板するも、
2番手主将てるきさんが見事な火消しを果たし


結果、3-0で1回戦突破なるアップアップ

本日の試合、
勝因はやっぱり・・・・





そうたろう父さんが、
観戦に来てなかったことでしょうか!?




・・・・・・・・・・・




ジョウダンデス汗  ふう





さて

明日の2回戦もガンバレ!!  

Posted by stone-hill at 22:23Comments(2)公式戦

2009年11月03日

勝てん

県中学校軟式野球新人大会、
1回戦牟礼中vs多度津中!!

私が30分遅れて着いたときには、
2回を終わって0-0の同点でして・・・


ラーメン食べてる間に、
試合が終わってなくて良かった~汗 ふう




この試合、相手の多度津中に
ヤンガース【2006】OBのたかひろがサードで出場してまして

たかひろ、背が伸びとったな~ピカピカ
サードから大きな声を出して、ガンバッテおりましたっ!!



ところで試合ですが、
先発がもりまっきー



5回途中からリリーフのキャプテンみやけさん!!

両投手のガンバリと、バックの堅実な守りで、
相手の攻撃を、5回まで無失点に抑える!!


しかしこちらの攻撃では、たつやの2塁打以外はまともなヒットが出ず

こちらも得点を奪えずタラーッ


むう

いつもの貧打炸裂で、本日もやきもきする展開ですムカッ


で、結局

6回に1点を奪われ、1回戦敗退泣き


結果は残念ですが・・・

次回リベンジできるようガンバロウ!!




ところで、2回戦まで進むことを想定して、腹ごしらえしてきたにもかかわらず
試合が早々に終わってしまい、どうしようかと思っておりましたら・・・


となりのサーパス・スタジアムで、智弁和歌山高校観音寺中央高校が、
練習試合をしているという情報をキャッチ!!

さすが、智弁和歌山が来るともなると、
サーパス・スタジアムを準備するんですね!?


野球大好きオカンの、あっきーママと、ちひろママも観戦してましたね~

私ヒソカニ、盗撮してしまいました(ニヤリ)


で、試合の結果は・・・

やっぱ智弁和歌山、強いっすね~ピカピカ  

Posted by stone-hill at 20:42Comments(4)公式戦

2009年10月10日

悔しい完封負け

先週に引き続き晴天の下、国分寺の球場で、

中学野球高松地区新人戦の3回戦、
牟礼中vs桜町中戦が行われました!!


牟礼北ヤンガースOBでは、
ピッチャーもりまっきー、キャッチャーまっつー


ファーストせいごう、セカンドたくま


サードしん、センターたつやが先発出場ピカピカ



先発もりまっきーは、ピンチを迎えるも、
要所を締めるピッチングで好投!!

バックの守りも堅実で、相手に得点を許さない。


しかし、攻撃は・・・

相手の速球投手に押さえられ、
なかなかチャンスがつかめない汗


結果、0-0で迎えた7回表に一挙4点を奪われ

0-4で悔しい完封負け。


再三のピンチを凌ぎ、ワンチャンスをものにできれば・・・
という展開でしたが残念。


現時点では、相手の方がチカラが上でした。


高松地区大会はベスト8に終わりましたが、県大会の権利はゲットしたので、
次回県大会でリベンジできるようガンバロウ!!




ところで私は、国分寺からの帰路の途中、
屋島が見える『根っこ 木太店』さんで昼食。

かけ大+あぶらあげ+ちくわ天(500円)を注文したんですが・・・


やっちまいましたタラーッ


七味の中ブタも一緒にとってしまい、
一振りしたら、大量のとうがらしがどんぶりにっ汗

昨日の、陳健一の檄辛担々麺に続き、
2日連続の檄辛メニューとなってしまいました。


美味しいうどんがダイナシ。 ふ  

Posted by stone-hill at 20:22Comments(4)公式戦

2009年03月16日

小学生最後の試合

晴天の日曜日、香東川の河川敷グランドで、
高松トレーニングクラブ主催の野球大会が開催され、
オール五剣山も参加させていただきました太陽

その試合結果は・・・
1回戦、勝賀戦は6-4で勝利!ピカピカ
2回戦(準決勝)、丸亀Best戦は0-7で完敗汗
そして、3位決定戦のTTC戦は5-2で勝利!ピカピカ


昨日お知らせしたとおり、
小学生最後の試合を見事勝利で飾りました!

今回は、その3試合の中から、
手に汗握る展開となった1回戦の勝賀戦を紹介します。
(オール五剣山は先攻)


先発ピッチャーは
初回に守備の乱れが重なり、いきなり3点を先行される。

しかし、直後の2回表、すぐに反撃!
ランナー1・2塁から、1番大輝がライトへ強い打球!


一塁ランナー千洋(牟礼小)が、
うまくキャッチャーのタッチをかいくぐり、2者生還!2点を返す!


その後は互いに要所を締め、
無得点のまま2-3で最終回の攻撃。

ここで、2番玄太(庵治)、3番拓真、4番実咲(牟礼小)
3連続ヒットを放ち、無死満塁の大チャンス!

すると、相手ベンチは温存していた?エースをマウンドへ!
(果たしてこのチャンスをものにできるのか?)

1死後、6番陽介(牟礼小)が粘って四球を選び、
押し出しで同点!

ここで、ヤンガースのパワーヒッター隆一が代打で登場!
見逃しと空振りで2ストライクと追い込まれるが・・・


外角低めのボールを左中間に運び、
走者一掃のタイムリー2ベースを放つ!

この回一挙4点をゲットし、6-3と逆転に成功! 

オール五剣山のピッチャーは、4回から実咲(牟礼小)にスイッチ。
最後の相手の攻撃を、2死ランナー無しとし、
このまますんなり行くかと思っていたら・・・

四球、ヒットなどで満塁とされると、押し出し四球で1点を返され
次に迎えるバッターは3番。相手の最強バッターが登場!

一打逆転サヨナラ負けの大ピンチ! 

実咲は、最後の力をふりしぼり気迫の投球!


最後は相手バッターを、センターフライに打ち取りゲームセット!



小学生最後の大会で・・・



本当に素晴らしい試合を
見せていただきました!
   

Posted by stone-hill at 21:18Comments(2)公式戦

2009年03月01日

丸亀大会交流戦

残念ながら1回戦敗退となったオール五剣山は、交流試合に回り、
2試合目の相手はドリームズスポーツ少年団(愛媛県東温市)!





先発翔太(庵治)は、3回まで無失点!

しかし、両チーム無得点で迎えた4回、
相手のバント攻撃に守備が乱れ、一挙6点を許してしまうタラーッ

このままずるずる行ってしまうのか・・・?
・・・しかし、ここから攻撃陣が粘りを発揮!

圭亮(庵治)!



紘也(庵治)!


翔(牟礼南)!


将尚!


打線がつながり4点を返すが・・・
結果4-8で逆転までには至らず。

オール五剣山として初の公式戦、
丸亀大会は2連敗に終わる失恋


オール五剣山Aチーム・・・
最近の練習試合では勝利を重ねていましたが・・・
やはり公式戦は緊張感が違います汗

勝利の喜びを分かち合うために、
もっともっと精進せんといかんなあ~~
プッン


  

Posted by stone-hill at 07:50Comments(2)公式戦

2009年02月28日

不完全燃焼

第2回中讃テレビ旗争奪少年野球丸亀大会が、
讃岐富士を望む、土器川河川敷グランドで開催されました!




1回戦の相手は、愛媛県今治市の伯方マリンズ。
オール五剣山の先発は、
昨日ブログで紹介したのと全く同じオーダー!

初回、1番大輝、2番玄太(庵治)の連続ヒットで
いきなり無死2・3塁のチャンス!!



この場面、捕逸で先制するが、後続が続かず1点にとどまる。


先発は相手打線をノーヒットに抑えるも、
制球が安定せず苦しい展開。


3回に、四死球とバント処理のミスで満塁となり、
キャッチャーからの3塁牽制が外野に抜け、
ノーヒットで2点を献上してしまうガーン


攻撃陣の反撃は・・・
翔也(牟礼南)はショートへ痛烈なライナー!




浩佑(牟礼小)は、センターへ大きな当たり!


千洋(牟礼小)は、レフトへ会心の当たり!

オール五剣山打線は、いい当たりを放つものの・・・
相手野手の堅守により、なかなか出塁することができない。

また、誠士郎(牟礼南)は、
2試合目の交流試合で見事な3塁打を放つが・・・


この1回戦では炸裂せずウトウト


守りでは・・・
4回からリリーフの鉄也(牟礼小)が好投!



陽介(牟礼小)も盗塁を刺すなどして・・・

3回以外は堅い守りで追加点を許さない!


そんなこんなで、回はたんたんと7回まで進み、
結果1-2で、1回戦敗退タラーッ
伯方マリンズの堅実な野球に、悔しい1敗を喫しました。


はあ~ 相手の野球は素晴らしかったですが・・・
許したヒットは1本だけだし・・・やはり勝負は勝たんと寂しいーー泣き

  

Posted by stone-hill at 22:15Comments(4)公式戦