2009年05月30日
祭のあと
私、只今東京で研修中ですが・・・
子供達の運動会を観戦するためだけに、一旦高松に帰ってきました
牟礼中学校の運動会・・・

小学校とは違い、お母さん方の黄色い歓声がありません。
なので、いまいち盛り上がりには欠けますが・・・
堪能しました
最初に、ヤンガース【2006】の元副将・・・

現在は牟礼中学校の生徒会長佑詞が、開会の挨拶をして競技開始!
『部活動対抗リレ』! 野球部は1コース。

ヤンガースOBでは、秋雄が2番手で登場!

アンカーは、ちひろ兄!

ちひろ兄ちゃんは俊足ですね~
しかし、追い上げ及ばず野球部は3位。さすが、陸上部は速かった
さて、運動会のメインイベント。『クラス対抗400mリレー(1年生)』!

ヤンガースOBでは、拓真、凌などが出走!
で、息子の1年2組のメンバーは・・・

大輝、隼海、翼
この1年2組、粘って2位に食い込んだと思いきや・・・
何やら違反行為があったようで、失格
ぷしゅーー
まあ、そんなこんなでいろいろありましたが、
やっぱり運動会は楽しいですな
楽しい運動会も終わり・・・
私は今から、持ち帰っている研修の宿題をせっせとしなければなりません
で、明日の夜には高速バスで再び東京に旅立ちます。
はあ~・・・ 頑張ります。
子供達の運動会を観戦するためだけに、一旦高松に帰ってきました

牟礼中学校の運動会・・・
小学校とは違い、お母さん方の黄色い歓声がありません。
なので、いまいち盛り上がりには欠けますが・・・
堪能しました

最初に、ヤンガース【2006】の元副将・・・
現在は牟礼中学校の生徒会長佑詞が、開会の挨拶をして競技開始!
『部活動対抗リレ』! 野球部は1コース。
ヤンガースOBでは、秋雄が2番手で登場!
アンカーは、ちひろ兄!
ちひろ兄ちゃんは俊足ですね~
しかし、追い上げ及ばず野球部は3位。さすが、陸上部は速かった

さて、運動会のメインイベント。『クラス対抗400mリレー(1年生)』!
ヤンガースOBでは、拓真、凌などが出走!
で、息子の1年2組のメンバーは・・・
大輝、隼海、翼

この1年2組、粘って2位に食い込んだと思いきや・・・
何やら違反行為があったようで、失格


まあ、そんなこんなでいろいろありましたが、
やっぱり運動会は楽しいですな

楽しい運動会も終わり・・・
私は今から、持ち帰っている研修の宿題をせっせとしなければなりません

で、明日の夜には高速バスで再び東京に旅立ちます。
はあ~・・・ 頑張ります。
2009年05月27日
花の都の片隅
え~ 職場の研修で東京に来ています。
東京と言っても…
東京駅から電車で一時間の片田舎なんすけどね
今日は移動日なので、本格的な研修は明日から。
で、誰も連れがいないので、ひとりで夕食へ…

焼き鳥めっちゃ美味しかった~!
しかも激安!!
片田舎といえども、さすが東京。
侮れませんな~
とりあえず、東京1日目を、しっかり堪能しました!
東京と言っても…
東京駅から電車で一時間の片田舎なんすけどね

今日は移動日なので、本格的な研修は明日から。
で、誰も連れがいないので、ひとりで夕食へ…

焼き鳥めっちゃ美味しかった~!
しかも激安!!
片田舎といえども、さすが東京。
侮れませんな~
とりあえず、東京1日目を、しっかり堪能しました!
2009年05月26日
情熱の配分
明日からの東京研修に備えて、今日は5時チンで速攻退社。
で、6時30分頃、自宅に着くと・・・
大輝がいつもの素振りをやってました

この素振り・・・

約1年半前から、毎日休まずやってます
野球にかける情熱の、せめて半分を・・・
いや3分の1でもいいから・・・
勉強にも注いでくれーー
で、6時30分頃、自宅に着くと・・・
大輝がいつもの素振りをやってました


この素振り・・・

約1年半前から、毎日休まずやってます

野球にかける情熱の、せめて半分を・・・
いや3分の1でもいいから・・・
勉強にも注いでくれーー


2009年05月25日
通勤途中
私は毎日徳島まで、車で長距離通勤をしています
・・・で、今日の通勤途中に見かけた人。
牟礼北ヤンガースの審判部長、Iコーチ

職場は近いのに、いつもはよーから出勤されてますね~
もう一人は・・・
ヤンガース【2008】の主将で、
ジャニーズ系キャッチャーの将尚

久々に将尚を見ました
自転車通学でヘルメットをかぶってたため確認できんかったけど・・・
まだ坊主頭なんやろか

・・・で、今日の通勤途中に見かけた人。
牟礼北ヤンガースの審判部長、Iコーチ

職場は近いのに、いつもはよーから出勤されてますね~
もう一人は・・・
ヤンガース【2008】の主将で、
ジャニーズ系キャッチャーの将尚

久々に将尚を見ました

自転車通学でヘルメットをかぶってたため確認できんかったけど・・・
まだ坊主頭なんやろか

2009年05月24日
秘密特訓
今日の牟礼中野球部は木太中との練習試合なので、
1年生は練習お休み。
先輩方の応援にも行かず
午後から、息子といつもの新橋バッティングセンターへ行ってみると、

なにやら、見覚えのある車が・・・
牟礼北ヤンガースの最終兵器、かずくん親子発見

将来のヤンガース入団に備えて
お父さんと『秘密の特訓』に来ていたようです。
小学校1年生ながら・・・

なかなか、パワフルなバッティング

これは将来有望ですな
息子の大輝も、しっかりと・・・

欲求不満解消じゃーーー
で、その後は・・・

『クア温泉屋島』でサウナに入って、
帰宅後は・・・

美味しいビールを飲んでまったりと。
いつものパターンで、無事日曜日が終わりつつあります
1年生は練習お休み。
先輩方の応援にも行かず

午後から、息子といつもの新橋バッティングセンターへ行ってみると、

なにやら、見覚えのある車が・・・
牟礼北ヤンガースの最終兵器、かずくん親子発見


将来のヤンガース入団に備えて

お父さんと『秘密の特訓』に来ていたようです。
小学校1年生ながら・・・

なかなか、パワフルなバッティング


これは将来有望ですな

息子の大輝も、しっかりと・・・

欲求不満解消じゃーーー

で、その後は・・・

『クア温泉屋島』でサウナに入って、
帰宅後は・・・

美味しいビールを飲んでまったりと。
いつものパターンで、無事日曜日が終わりつつあります

Posted by stone-hill at
20:48
│Comments(2)
2009年05月23日
血が騒ぐ運動会
え~ 自分の子供が出走するわけでもないのに・・・
ちょっとだけおじゃましました
牟礼北小学校の運動会

やっぱ、運動会はええですね~
この雰囲気、大好きです
今日は、中学校の部活が午後からだったので・・・

牟礼中野球部のメンバーもたくさん来てました。
で、牟礼北ヤンガースの最終兵器・・・

かずくん(1コース、写真左)の地区対抗リレー・デビュー戦
いつもの凶器を、黄色いバトンに替えて、

兄貴譲りの俊足で、真面目に
快走してました
ちょっとだけおじゃましました

牟礼北小学校の運動会


やっぱ、運動会はええですね~
この雰囲気、大好きです

今日は、中学校の部活が午後からだったので・・・

牟礼中野球部のメンバーもたくさん来てました。
で、牟礼北ヤンガースの最終兵器・・・

かずくん(1コース、写真左)の地区対抗リレー・デビュー戦

いつもの凶器を、黄色いバトンに替えて、

兄貴譲りの俊足で、真面目に


2009年05月22日
先輩の呼び方
小学校時代の牟礼北ヤンガースでは、子供同士で名前を呼ぶとき・・・
先輩・後輩関係なく、『呼び捨て』が基本
例えば、4年生が6年生の名前を呼ぶときも、
へっちゃらで『呼び捨て』なんですね~
なんででしょ。 土地柄?昔からの伝統?
良く分かりませんが・・・

なんせ、それが普通でした。
それが、中学生になったとたんに・・・
突然先輩のことは『さん付け』に
そ○たろうさん
せ○ごうさん
ま○とさん
イメージわかね~
先輩・後輩関係なく、『呼び捨て』が基本

例えば、4年生が6年生の名前を呼ぶときも、
へっちゃらで『呼び捨て』なんですね~
なんででしょ。 土地柄?昔からの伝統?
良く分かりませんが・・・
なんせ、それが普通でした。
それが、中学生になったとたんに・・・
突然先輩のことは『さん付け』に

そ○たろうさん



イメージわかね~

2009年05月21日
ビールのチカラ
牟礼北ヤンガース【2006】の主将、秋雄

今は牟礼中野球部の3年生で、1番サードで活躍しています。
で、その秋雄のお母さんから
『牟礼中野球部親睦会のお知らせ』をいただいて・・・
「喜んで参加させていただきます
」
嫁さんは、娘の世話があるんで
行こうかどうしようか迷っておりましたが、
私は・・・

ビールが飲めれば迷うことはなんもありません

今は牟礼中野球部の3年生で、1番サードで活躍しています。
で、その秋雄のお母さんから
『牟礼中野球部親睦会のお知らせ』をいただいて・・・
「喜んで参加させていただきます

嫁さんは、娘の世話があるんで
行こうかどうしようか迷っておりましたが、
私は・・・

ビールが飲めれば迷うことはなんもありません

2009年05月20日
よりによって
牟礼中学校の運動会は、5月30日(土)!
自分が出走するわけでもないのに・・・
運動会になると、血が騒ぎます
なのに・・・ よりによって・・・
お仕事で、5月27日~6月5日の間、
研修で東京へ行くことに

私は、運動会の朝には誰よりも早く学校へ行き、
ベストポジションの席を確保することに情熱をかける
『運動会大好きオヤジ』だったので、
思わず、
「一身上の都合で、研修はお断りします
」
と言いそうになりましたが・・・ そういうわけにもいかず・・・
これを購入してしまいました。

高速バス、『ドリーム高松号』のチケット。
これで運動会を観戦しに、帰ってくるぞーー
でも、帰りは月曜の朝に東京に着いて、それから研修が・・・
月曜日は長い1日になりそうで、今からちょっぴりブルーです
自分が出走するわけでもないのに・・・
運動会になると、血が騒ぎます

なのに・・・ よりによって・・・
お仕事で、5月27日~6月5日の間、
研修で東京へ行くことに


私は、運動会の朝には誰よりも早く学校へ行き、
ベストポジションの席を確保することに情熱をかける
『運動会大好きオヤジ』だったので、
思わず、
「一身上の都合で、研修はお断りします

と言いそうになりましたが・・・ そういうわけにもいかず・・・
これを購入してしまいました。

高速バス、『ドリーム高松号』のチケット。
これで運動会を観戦しに、帰ってくるぞーー

でも、帰りは月曜の朝に東京に着いて、それから研修が・・・
月曜日は長い1日になりそうで、今からちょっぴりブルーです

2009年05月18日
酸素のチカラ
先日の石鎚山登山のとき、
高山病対策(というより興味本位)で、これを買って行きました。
ゆめタウン『XEBIO』の、登山コーナーにあったもんで・・・

酸素缶
2缶で980円也。
以前から気になるアイテムだったのですが、この機会に初購入!
『酸素のチカラ』を初体験する機会がやってきました
体がくたくたになるまで・・・ ギリギリまで・・・ 我慢して・・・
石鎚山の頂上付近で、初めての酸素吸飲!
(スプレーボタンを押して)ぷしゅーーー
『すうーー はあーー すうーー はあーー』
・・・・・・・・・・・・・・・?
『なんちゃじゃない!!
』
まあ・・・ こんなもんです
ある程度予感はしてましたが・・・
ベーラン50本くらいやった後に使用したら・・・
『酸素のチカラ』が実感できますかね
高山病対策(というより興味本位)で、これを買って行きました。
ゆめタウン『XEBIO』の、登山コーナーにあったもんで・・・
酸素缶

以前から気になるアイテムだったのですが、この機会に初購入!
『酸素のチカラ』を初体験する機会がやってきました

体がくたくたになるまで・・・ ギリギリまで・・・ 我慢して・・・
石鎚山の頂上付近で、初めての酸素吸飲!
(スプレーボタンを押して)ぷしゅーーー
『すうーー はあーー すうーー はあーー』
・・・・・・・・・・・・・・・?
『なんちゃじゃない!!

まあ・・・ こんなもんです

ある程度予感はしてましたが・・・
ベーラン50本くらいやった後に使用したら・・・
『酸素のチカラ』が実感できますかね

2009年05月17日
日曜日の終わり方
私は、毎週日曜日の夕方、
『クア温泉屋島』さんに、おじゃまします。

ここで、サウナに入るのが大好きなんですね~
で、ここに来ると必ず誰かにお会いするのですが・・・
今日は久々に、『ひげのおっさん』にお会いしました

あぶちゃんのお父さんで、リトル庵治の前監督さんです。
庵治中野球部の部員数は、「全員で約20人(1年生は9人)」なので
夏の大会から、「1年生部員もベンチ入りする」とのこと。
いいなあ~
あぶちゃんはじめ、オール五剣山で頑張ったみんな、
今後の活躍を期待してます!!
で、サウナで1週間の疲れを癒した後は、
自宅に帰って、サザエさんを観ながら・・・

これぢゃ
ふう・・・ まったりしながらダラダラと・・・
これで私の日曜日は、無事完了です
『クア温泉屋島』さんに、おじゃまします。

ここで、サウナに入るのが大好きなんですね~

で、ここに来ると必ず誰かにお会いするのですが・・・
今日は久々に、『ひげのおっさん』にお会いしました

あぶちゃんのお父さんで、リトル庵治の前監督さんです。
庵治中野球部の部員数は、「全員で約20人(1年生は9人)」なので
夏の大会から、「1年生部員もベンチ入りする」とのこと。
いいなあ~

あぶちゃんはじめ、オール五剣山で頑張ったみんな、
今後の活躍を期待してます!!
で、サウナで1週間の疲れを癒した後は、
自宅に帰って、サザエさんを観ながら・・・



ふう・・・ まったりしながらダラダラと・・・
これで私の日曜日は、無事完了です

Posted by stone-hill at
21:29
│Comments(0)
2009年05月17日
まったり日曜日
今日の牟礼中野球部は、国分寺中学校で練習試合のため、
1年生は練習お休み
練習試合を観戦に行かれた、
熱心な1年生部員とそのご父兄も多かったのでは?と思いますが・・・
我が家は、朝からまったりモード・・・
(応援に行かれた皆さん、すみません
)
昼食後、息子とキャッチボールをして、その後・・・
高松市松福町の新橋バッティングセンターへ

中学校の練習では、
まだバッティングをやらせてもらえないので・・・

久々に思いっきりスイングして・・・

欲求不満、解消
さて・・・
牟礼中野球部の先輩達は、今日の練習試合勝ったかなあ・・・?
1年生は練習お休み

練習試合を観戦に行かれた、
熱心な1年生部員とそのご父兄も多かったのでは?と思いますが・・・
我が家は、朝からまったりモード・・・

(応援に行かれた皆さん、すみません

昼食後、息子とキャッチボールをして、その後・・・
高松市松福町の新橋バッティングセンターへ


中学校の練習では、
まだバッティングをやらせてもらえないので・・・

久々に思いっきりスイングして・・・

欲求不満、解消

さて・・・
牟礼中野球部の先輩達は、今日の練習試合勝ったかなあ・・・?
2009年05月16日
スタートライン
高松市立 牟礼中学校。
本日、牟礼中学校の『部活動見学会』に行ってきました

これが、2年後の牟礼中野球部をになう、1年生部員17名


まだ入部して間もない1年生部員は、
今のところ、体操服で練習に参加してるんですね。
今日練習を見学して、牟礼中野球部の第一印象は・・・

部員数多すぎ
総勢約60名
(写真では伝わりにくいですが・・・)
3年生がバッティング練習するときは、2年生が外野を守り、
さらにその後ろを1年生が守ります。

なので、外野の外野で『バッター打ってこーーーい!!』と
いくら叫んでも、なかなかボールは飛んできません
まあ、1年生のときはこんなもんです。
それぞれが、自主連をいかに頑張るかによって
2年後に差がついてくるんでしょうね~
それはそうと・・・ 本日2ヶ月ぶりに、
ヤンガースの最終兵器かずくんを拝見しましたが・・・

相変わらず、いい味だしてましたね~
本日、牟礼中学校の『部活動見学会』に行ってきました

これが、2年後の牟礼中野球部をになう、1年生部員17名



まだ入部して間もない1年生部員は、
今のところ、体操服で練習に参加してるんですね。
今日練習を見学して、牟礼中野球部の第一印象は・・・

部員数多すぎ



(写真では伝わりにくいですが・・・)
3年生がバッティング練習するときは、2年生が外野を守り、
さらにその後ろを1年生が守ります。

なので、外野の外野で『バッター打ってこーーーい!!』と
いくら叫んでも、なかなかボールは飛んできません

まあ、1年生のときはこんなもんです。
それぞれが、自主連をいかに頑張るかによって
2年後に差がついてくるんでしょうね~

それはそうと・・・ 本日2ヶ月ぶりに、
ヤンガースの最終兵器かずくんを拝見しましたが・・・

相変わらず、いい味だしてましたね~

2009年05月15日
登ったどーー!!
西日本の最高峰、石鎚山!

10日前の、5月5日のお話ですが・・・
私と嫁さん、息子と娘の家族4人で石鎚山をやっつけてきました
最初は正直、少し甘く見ていたのですが・・・
なかなか手強かった

特に、頂上までに4カ所ある鎖場!

この絶壁を、垂れ下がった鎖を頼りに登っていくんですね~
1カ所当たり、30m~60m以上の高さを登るのですが、
手を滑らしたり、体力が尽きて転落すると、間違いなく命はないですな
(今までに事故とか、なかったんやろか
)
体力に自信のない人は迂回路で登山できますが・・・

当然、私と大輝(息子)はこれに挑戦!
最初の鎖を登る前の大輝。 「こんなん楽勝や~
」

最初の鎖を登った後の大輝。 「もお・・ 俺ええわ・・・
」

情けないですな・・・
ヤンガース魂、見せんかーーい!
まあ、途中でそんなこともありましたが、結局4つ全ての鎖場を制覇し、
3時間30分をかけ、全員何とか山頂へ!

頂上でお弁当を食べて、その後2時間30分かけて下山。
オヤジ的には、体力的にヨレヨレでしたが・・・
達成感はありましたね~
自分と子供2人は、
「今度は富士山じゃーー!!」と盛り上がりましたが・・・
嫁さんは一言。
「もう・・・ い・き・ま・せ・ん
」

10日前の、5月5日のお話ですが・・・
私と嫁さん、息子と娘の家族4人で石鎚山をやっつけてきました

最初は正直、少し甘く見ていたのですが・・・
なかなか手強かった


特に、頂上までに4カ所ある鎖場!
この絶壁を、垂れ下がった鎖を頼りに登っていくんですね~
1カ所当たり、30m~60m以上の高さを登るのですが、
手を滑らしたり、体力が尽きて転落すると、間違いなく命はないですな

(今までに事故とか、なかったんやろか

体力に自信のない人は迂回路で登山できますが・・・
当然、私と大輝(息子)はこれに挑戦!
最初の鎖を登る前の大輝。 「こんなん楽勝や~

最初の鎖を登った後の大輝。 「もお・・ 俺ええわ・・・

情けないですな・・・

ヤンガース魂、見せんかーーい!

まあ、途中でそんなこともありましたが、結局4つ全ての鎖場を制覇し、
3時間30分をかけ、全員何とか山頂へ!
頂上でお弁当を食べて、その後2時間30分かけて下山。
オヤジ的には、体力的にヨレヨレでしたが・・・
達成感はありましたね~

自分と子供2人は、
「今度は富士山じゃーー!!」と盛り上がりましたが・・・
嫁さんは一言。
「もう・・・ い・き・ま・せ・ん

2009年05月13日
運動会
皆さん、お久しぶりです
『ヤンガース魂Ⅱ
』ということで、装いも新たにブログを再開しますので、
今後ともごひいきによろしくお願いします!
この3月に牟礼北小学校を卒業した野球少年達は、
その多くが牟礼中学校に進学しました。
なので、このブログも牟礼中野球部でのお話が中心になる予定ですが・・・
入部したばかりで、ブログで紹介できるようなネタがあるはずもなく
しばらくは個人ネタが中心になる可能性大ですが、
な・に・と・ぞ よろしくお願いします!
とりあえず・・・ 辛うじてヤンガース・ネタをひとつ。
5月30日に開催される牟礼中運動会の、参加種目が本日決まりました。
運動会のトリを飾る、クラス対抗400mリレーの代表に、
息子のいる1年2組からは、大輝、翼、隼海の3人が選出!
今から他のクラスとの対決が楽しみです
ところで、昨年の牟礼北小100m徒競走!
牟礼北小では50m走のタイムにより、
100m徒競走のメンバー組み合わせを決めていたのですが、
6年生100m徒競走の大トリを飾った、最強メンバーがこの4人!

左から、凌、翼、大輝、拓真!
はあ~ あれからもう1年がたったんですね~

『ヤンガース魂Ⅱ

今後ともごひいきによろしくお願いします!
この3月に牟礼北小学校を卒業した野球少年達は、
その多くが牟礼中学校に進学しました。
なので、このブログも牟礼中野球部でのお話が中心になる予定ですが・・・
入部したばかりで、ブログで紹介できるようなネタがあるはずもなく

しばらくは個人ネタが中心になる可能性大ですが、
な・に・と・ぞ よろしくお願いします!
とりあえず・・・ 辛うじてヤンガース・ネタをひとつ。
5月30日に開催される牟礼中運動会の、参加種目が本日決まりました。
運動会のトリを飾る、クラス対抗400mリレーの代表に、
息子のいる1年2組からは、大輝、翼、隼海の3人が選出!
今から他のクラスとの対決が楽しみです

ところで、昨年の牟礼北小100m徒競走!
牟礼北小では50m走のタイムにより、
100m徒競走のメンバー組み合わせを決めていたのですが、
6年生100m徒競走の大トリを飾った、最強メンバーがこの4人!
左から、凌、翼、大輝、拓真!
はあ~ あれからもう1年がたったんですね~