2009年01月31日
得意な攻撃
牟礼北ヤンガース(2008)が得意なのは走塁!
オサカ杯1回戦の石田戦で、得意の走塁が炸裂しました!
この試合、3-3のまま判定戦にもつれこみ、
ノーアウト満塁からの攻撃。
3塁ランナー凌、2塁ランナー拓真、1塁ランナー将尚で、
バッターは大輝、翼と続く場面。
バッターはスクイズを一発で決め、ランナーは好走塁で2進する
この試合、この3点が決勝点になり、見事勝利をおさめました
このシーンだけ見ると・・・
ものすごい強いチームに見えますね~~
オサカ杯1回戦の石田戦で、得意の走塁が炸裂しました!
この試合、3-3のまま判定戦にもつれこみ、
ノーアウト満塁からの攻撃。
3塁ランナー凌、2塁ランナー拓真、1塁ランナー将尚で、
バッターは大輝、翼と続く場面。
バッターはスクイズを一発で決め、ランナーは好走塁で2進する

この試合、この3点が決勝点になり、見事勝利をおさめました

このシーンだけ見ると・・・
ものすごい強いチームに見えますね~~

2009年01月31日
感動の名場面!!
1月7日掲載の、【最も印象に残った場面】で紹介しましたが・・・
OHK杯3回戦、神前ジョーズ戦での
新の逆転3ラン・ランニングホームラン!!
3点ビハインドの2死満塁で、
バッターは「6番センター新」という場面。
感動のシーンを動画でどうぞ
ちなみに監督は訳あって、
ベンチではなくスタンドで観戦しています
実は、審判に暴行して退場
・・・ってことではありません
(念のため)
ベンチには居なくても、監督の大声が球場に響き渡っています
OHK杯3回戦、神前ジョーズ戦での
新の逆転3ラン・ランニングホームラン!!
3点ビハインドの2死満塁で、
バッターは「6番センター新」という場面。
感動のシーンを動画でどうぞ

ちなみに監督は訳あって、
ベンチではなくスタンドで観戦しています

実は、審判に暴行して退場

・・・ってことではありません

ベンチには居なくても、監督の大声が球場に響き渡っています

2009年01月30日
2009年01月29日
声だし
ヤンガース(2008)のメンバーにとって、「声だし」は永遠のテーマ。
監督の声は、どのチームにも負けないくらい大きかったのですが・・・
そんなチームの中、声だしができていたメンバーは
あえて名前をあげるなら、まずは翼。
次に知宏、康太郎・・・ってとこでしょうか。
では、オール五剣山のメンバーの中での声だしNo.1は・・・
牟礼小のてっちゃんです


Bチームのベンチの中で、いつも元気に声だししていて、
見ていて気持ちいいですね~~
声だしが出来ていないのは・・・

真ん中の男です
監督の声は、どのチームにも負けないくらい大きかったのですが・・・
そんなチームの中、声だしができていたメンバーは

あえて名前をあげるなら、まずは翼。
次に知宏、康太郎・・・ってとこでしょうか。
では、オール五剣山のメンバーの中での声だしNo.1は・・・

牟礼小のてっちゃんです

Bチームのベンチの中で、いつも元気に声だししていて、
見ていて気持ちいいですね~~

声だしが出来ていないのは・・・
真ん中の男です

2009年01月28日
勝てない原因
オール五剣山。
庵治、牟礼小、牟礼南、牟礼北(4校)の合同チーム!
こんなに人数が多いのに・・・

なんで勝てないんでしょうねえ~~
実力・・・

「絶対勝つ!」という気持・・・

それとも・・・ もしかして・・・ 監督
その問題の監督(Aチーム)ですが・・・


うで相撲が強いです
あと・・・


一気飲み
も早いです
↑勝利のポーズが、腕しか写ってないのが寂しいですが・・・
庵治、牟礼小、牟礼南、牟礼北(4校)の合同チーム!
こんなに人数が多いのに・・・
なんで勝てないんでしょうねえ~~

実力・・・


「絶対勝つ!」という気持・・・


それとも・・・ もしかして・・・ 監督

その問題の監督(Aチーム)ですが・・・
うで相撲が強いです

あと・・・
一気飲み


↑勝利のポーズが、腕しか写ってないのが寂しいですが・・・

2009年01月27日
秘密兵器
牟礼北ヤンガースの最終兵器(人間凶器とも言います)は・・・
ご存じ、かずくん!!

*口の周りは、ココアのあと
それでは、牟礼北ヤンガースの秘密兵器は・・・
チーム紅一点のクミちゃんです
(ちなみに、将尚の妹)

2年生ながら身体能力の高さは天下一品!!
運動会の地区対抗リレーでは、
「久通り」代表として男子のリレーに参加し
2年生の男連中をごぼう抜きして、歓声を浴びました
最終兵器と秘密兵器・・・ この2人が揃う4年後には・・・

牟礼北ヤンガースは、
恐ろしいチームになっていることでしょう!!
(いろんな意味で・・・
)
ご存じ、かずくん!!
*口の周りは、ココアのあと

それでは、牟礼北ヤンガースの秘密兵器は・・・

チーム紅一点のクミちゃんです

2年生ながら身体能力の高さは天下一品!!

運動会の地区対抗リレーでは、
「久通り」代表として男子のリレーに参加し
2年生の男連中をごぼう抜きして、歓声を浴びました

最終兵器と秘密兵器・・・ この2人が揃う4年後には・・・
牟礼北ヤンガースは、
恐ろしいチームになっていることでしょう!!
(いろんな意味で・・・

2009年01月26日
昨日の試合
拓真のニューバット


残念ながら・・・
昨日の試合では爆発せず・・・
(次回に期待!!)
玄太(庵治)のサード守備。

牟礼北のサードとは違い
、安定感抜群!!
見ていて惚れ惚れしますね~~
で、昨日の試合のMIP(Most Impressive Player )は・・・
新


(左から3人目)
2試合目に、唯一の得点となるスクイズを決めるとともに、
レフトの守備ではダイビング・キャッチをするなど、
攻守に活躍しました!!

残念ながら・・・
昨日の試合では爆発せず・・・

(次回に期待!!)
玄太(庵治)のサード守備。
牟礼北のサードとは違い

見ていて惚れ惚れしますね~~

で、昨日の試合のMIP(Most Impressive Player )は・・・
新

(左から3人目)
2試合目に、唯一の得点となるスクイズを決めるとともに、
レフトの守備ではダイビング・キャッチをするなど、
攻守に活躍しました!!

2009年01月25日
何食ってんだ??
Aチームは、オール丸亀との練習試合(2試合)。
寒い中、1時間かけて・・・ 丸亀まで行ってきました・・・



結果は・・・
0-3、1-10で完敗
レベルの高い丸亀で、実力の差もありましたが・・・
なんせ丸亀の選手はみんな、体がでかい
ほんまは、中学生ちゃうん???
(・・というより、オール五剣山の選手が小さいのか??)
そんな相手に勝つためには・・・

人間凶器かずくんを、相手ベンチに送り込むしかない
寒い中、1時間かけて・・・ 丸亀まで行ってきました・・・

結果は・・・
0-3、1-10で完敗

レベルの高い丸亀で、実力の差もありましたが・・・
なんせ丸亀の選手はみんな、体がでかい

ほんまは、中学生ちゃうん???

(・・というより、オール五剣山の選手が小さいのか??)
そんな相手に勝つためには・・・
人間凶器かずくんを、相手ベンチに送り込むしかない

2009年01月25日
丸亀遠征
今朝は、牟礼町もうっすら雪景色

牟礼球場で行われる予定だったBチームの練習試合は、
早々に中止が決定。
「丸亀で行われるAチームの試合も中止だろう」と思って
まったりしていたら・・・
練習試合、やるそうです
私の車のタイヤには溝がほとんどありませんが、
大丈夫でしょうか??
みなさん、道中気をつけて行きましょう!!

牟礼球場で行われる予定だったBチームの練習試合は、
早々に中止が決定。
「丸亀で行われるAチームの試合も中止だろう」と思って
まったりしていたら・・・

練習試合、やるそうです

私の車のタイヤには溝がほとんどありませんが、
大丈夫でしょうか??
みなさん、道中気をつけて行きましょう!!
2009年01月24日
2009年01月23日
いい顔!!
ヤンガース(2008)メンバーの「いい顔」写真、No.1はこれ
昨夏に、泊まりで小豆島へ行ったときの写真です。

特に、ヤンガースの紅一点、
クミちゃん(左から2番目)の笑顔
が最高
かずくんもいい顔して飛んでます
飛び遅れた人、後ろに隠れてしまった人など、
寂しい人が約3名いるようですが・・・
あと、ヤンガース(2006)メンバーの写真。

3年前の写真です。
ここにもかずくんが登場していますが
この頃はまだ暴れん坊ではなく、アイドルでした

昨夏に、泊まりで小豆島へ行ったときの写真です。
特に、ヤンガースの紅一点、
クミちゃん(左から2番目)の笑顔


かずくんもいい顔して飛んでます

飛び遅れた人、後ろに隠れてしまった人など、
寂しい人が約3名いるようですが・・・

あと、ヤンガース(2006)メンバーの写真。
3年前の写真です。
ここにもかずくんが登場していますが
この頃はまだ暴れん坊ではなく、アイドルでした

2009年01月22日
監督の話
日曜日の試合後、全員集合!
最初はみんな和やかな表情でしたが・・・

監督の真剣な話
に・・・


珍しく全員が、真剣な表情に!!


でも、真剣な顔をしていたのは、子供達だけではありません・・・

お母さんは、もっと真剣
最初はみんな和やかな表情でしたが・・・
監督の真剣な話

珍しく全員が、真剣な表情に!!
でも、真剣な顔をしていたのは、子供達だけではありません・・・
お母さんは、もっと真剣

2009年01月21日
ヤンガースの宴
牟礼北ヤンガース(2008)の飲み会は・・・
常に
2次会、3次会と続き、
終わりはいつも23時を過ぎてしまいます!
それはスタートが、17時からであろうが、昼の12時からであろうが
変わることはありません・・・



ところで、この写真。
数あるヤンガース飲み会写真の中でも、いい顔ベストショット!

どう見ても、「幸せな3人家族の横から、
他人のおっさんが割り込んできた写真」ですが・・・
実際は・・・
常に

終わりはいつも23時を過ぎてしまいます!
それはスタートが、17時からであろうが、昼の12時からであろうが
変わることはありません・・・

ところで、この写真。
数あるヤンガース飲み会写真の中でも、いい顔ベストショット!
どう見ても、「幸せな3人家族の横から、
他人のおっさんが割り込んできた写真」ですが・・・
実際は・・・

2009年01月20日
昔の写真2
真ん中の人は、どう見ても場末のスナックのママですが・・・

ヤンガース(2007)のメンバー。
現在、牟礼中野球部などで頑張っている面々です!!


お姉さん方に混じって・・・
暴れん坊将軍の兄も、踊っています
(右から2番目)

ヤンガース(2007)のメンバー。
現在、牟礼中野球部などで頑張っている面々です!!

お姉さん方に混じって・・・
暴れん坊将軍の兄も、踊っています


2009年01月19日
暴れん坊将軍
昨日の練習試合、BチームはAチームの試合の様子を
バックネット裏のスタンドで平和に観戦していました。

そこに・・・
ヤンガースの最終兵器、かずくん登場
(拓真の弟くんですが、Bチームメンバーのほとんどは
彼の怖さを知りません・・・)

まずは、挨拶代わりにウッチーに攻撃!!
(それを見ていたてっちゃん、口をあんぐり
)

その後、メンバーの周りをうろうろ。
恐怖に怯えるメンバー達・・・


そして・・・
ついに・・・
こちらへやってきて・・・
「なに見とんじゃ!こら!!
」
「ひーーー
かんべんしてくださいーーー
」
そんな、かずくんですが・・・
Bチームメンバーを蹴散らした後は・・・

お父さんの膝の上で、カウント表示のボタンを押してご機嫌でした
バックネット裏のスタンドで平和に観戦していました。
そこに・・・
ヤンガースの最終兵器、かずくん登場

(拓真の弟くんですが、Bチームメンバーのほとんどは
彼の怖さを知りません・・・)
まずは、挨拶代わりにウッチーに攻撃!!

(それを見ていたてっちゃん、口をあんぐり

その後、メンバーの周りをうろうろ。
恐怖に怯えるメンバー達・・・

そして・・・
ついに・・・
こちらへやってきて・・・
「なに見とんじゃ!こら!!

「ひーーー


そんな、かずくんですが・・・
Bチームメンバーを蹴散らした後は・・・
お父さんの膝の上で、カウント表示のボタンを押してご機嫌でした

2009年01月18日
vs NSY大内
今日は、NSY大内との練習試合。
試合前のBチーム。


みんな、いい顔してますね
(おーい、知宏はどこ行った~)
それが試合結果にも現れ、
3回途中の降雨コールドながら1-0で一応勝利!!
(正式にはノーコンテスト)
一方、Aチームは・・・



2点を先制するも、結局2-3で逆転負け
むう、なかなか勝てませんね~~
試合後、A監督から、「なぜ勝てないか考えろ!!」と言われ、
外野の片隅で選手たちだけで反省会をやってましたが・・・

本当に真面目に、野球の話をしよったんやろか

試合前のBチーム。
みんな、いい顔してますね

(おーい、知宏はどこ行った~)
それが試合結果にも現れ、
3回途中の降雨コールドながら1-0で一応勝利!!
(正式にはノーコンテスト)
一方、Aチームは・・・
2点を先制するも、結局2-3で逆転負け

むう、なかなか勝てませんね~~

試合後、A監督から、「なぜ勝てないか考えろ!!」と言われ、
外野の片隅で選手たちだけで反省会をやってましたが・・・
本当に真面目に、野球の話をしよったんやろか


2009年01月17日
ラララ・ライ!!
ララライ体操はーじめーるよーー


ラララ・ライ!ラララ・ライ!!・・・(かなり古いですが・・
)

こんな3人ですが・・・
ヤンガースの誇るスピード・スターです!
左端が凌

左バッターでもあり、1塁までの到達時間はチーム1!
ベンチからのサインも、
ついついセーフティーバントが多くなってしまいます。
真ん中が大輝

無駄口の多い、1番バッター
1ヶ月前からセンターの守備をはじめました。
右端が拓真

頼れる、3番ショート(ピッチャー)!
ヤンガースの大黒柱!
さらに・・・
この3人に加えて、翼

子供の頃からエースで4番の翼は、実は足も早いんですね~~


ラララ・ライ!ラララ・ライ!!・・・(かなり古いですが・・

こんな3人ですが・・・
ヤンガースの誇るスピード・スターです!
左端が凌
左バッターでもあり、1塁までの到達時間はチーム1!
ベンチからのサインも、
ついついセーフティーバントが多くなってしまいます。

真ん中が大輝
無駄口の多い、1番バッター

1ヶ月前からセンターの守備をはじめました。
右端が拓真
頼れる、3番ショート(ピッチャー)!
ヤンガースの大黒柱!

さらに・・・
この3人に加えて、翼
子供の頃からエースで4番の翼は、実は足も早いんですね~~

2009年01月17日
メンバー入れ替え戦
今日はオール五剣山の紅白戦。
選手達には、
「この試合は、ABの選手入れ替え戦」と告げられていました。
試合開始!
今日の紅白戦では、いつもの練習試合とは違い、
みんながいろんなポジションを守りました。

凌は初めてのピッチャーを経験。
バッター隼海との対戦では、
カウント2-3から見事三振にきってとる!

入れ替え戦といいながら、ベンチは比較的穏やかムード。


試合が終わり、選手が全員集合。
入れ替えメンバーの発表か??何げに、緊張感がただよう。

・・が、入れ替えは明日の練習試合の結果を見て行うことになり、
結果は明日に持ち越し!
選手達には、
「この試合は、ABの選手入れ替え戦」と告げられていました。
試合開始!
今日の紅白戦では、いつもの練習試合とは違い、
みんながいろんなポジションを守りました。
凌は初めてのピッチャーを経験。
バッター隼海との対戦では、
カウント2-3から見事三振にきってとる!

入れ替え戦といいながら、ベンチは比較的穏やかムード。
試合が終わり、選手が全員集合。
入れ替えメンバーの発表か??何げに、緊張感がただよう。
・・が、入れ替えは明日の練習試合の結果を見て行うことになり、
結果は明日に持ち越し!

Posted by stone-hill at
19:04
│Comments(0)
2009年01月16日
グローブ
以前の「バット」に続き、今回も個人ネタで申しわけありません。
大輝のグローブ遍歴です。

左端は3年生の時、初めて買ったグローブ。
手入れをしてないのがバレバレで、悲しいくらいぺっちゃんこ!
真ん中は、4年生の時に買ったキャッチャーミット。
かなり遠い昔に感じますが、
ジュニア時代はキャッチャーをやらせてもらってました。
右端が今のグローブ。
中日ドラゴンズの名手、荒木モデルです。
で、この荒木モデルのグローブを持っている人が
オール五剣山に、なんと3人も!!
だいき、あぶちゃん

うっちー

うっちーの写真は、キャッチャーバージョンしかなく・・・
証拠写真はありません・・・

大輝のグローブ遍歴です。
左端は3年生の時、初めて買ったグローブ。
手入れをしてないのがバレバレで、悲しいくらいぺっちゃんこ!

真ん中は、4年生の時に買ったキャッチャーミット。
かなり遠い昔に感じますが、
ジュニア時代はキャッチャーをやらせてもらってました。
右端が今のグローブ。
中日ドラゴンズの名手、荒木モデルです。
で、この荒木モデルのグローブを持っている人が
オール五剣山に、なんと3人も!!

だいき、あぶちゃん
うっちー
うっちーの写真は、キャッチャーバージョンしかなく・・・
証拠写真はありません・・・

2009年01月15日
隠れた俊足
極寒の日に、グラコン無しでも平気な少年・・・
隼海(写真右端)です。

寒さに強い少年です!
でも、決して体が丈夫なわけではありません。
練習中に具合が悪くなって、ゲロを吐いた回数は1番かも・・・
余計なことを書いてしまいました・・・


(ここからフォロー)
学校一の昆虫博士です!
ヤンガースには足の速い選手が多いので目立ちませんでしたが、
実は意外に俊足です!!


さぬき駅伝大会ではAチームの5走として、チームの準優勝に貢献しました!!!
隼海(写真右端)です。

寒さに強い少年です!
でも、決して体が丈夫なわけではありません。
練習中に具合が悪くなって、ゲロを吐いた回数は1番かも・・・

余計なことを書いてしまいました・・・



(ここからフォロー)
学校一の昆虫博士です!

ヤンガースには足の速い選手が多いので目立ちませんでしたが、
実は意外に俊足です!!



さぬき駅伝大会ではAチームの5走として、チームの準優勝に貢献しました!!!

2009年01月14日
ブロガーの気持ち
ブログを作成している立場の自分の気持として・・・
アクセスカウンターが増えると、嬉しい!
「ブログを観ています」と言われたら、もっと嬉しい!!

コメントを入れてくれた人は、天使かと思う!!!
心情として、ブログの記事には、
どうしても、ブログを観てくれている子供達の写真を
多めに登場させてしまいます。
よこちゃん

あっきー

せんち

ヤンガースメンバー以外で、
ブログを観てくれていることが判明しているのがこの3人。
ブログを観てくれているオール五剣山のご父兄の方は、
ほかにもたくさんいらっしゃると思いますが・・・
何げに私に伝えてください。
アクセスカウンターが増えると、嬉しい!

「ブログを観ています」と言われたら、もっと嬉しい!!


コメントを入れてくれた人は、天使かと思う!!!

心情として、ブログの記事には、
どうしても、ブログを観てくれている子供達の写真を
多めに登場させてしまいます。

よこちゃん
あっきー
せんち
ヤンガースメンバー以外で、
ブログを観てくれていることが判明しているのがこの3人。
ブログを観てくれているオール五剣山のご父兄の方は、
ほかにもたくさんいらっしゃると思いますが・・・
何げに私に伝えてください。

2009年01月13日
しゃべくり
来週は、A・B入れ替え戦がありますが・・・
無駄口の多さで勝負するなら、この3人は間違いなくAチーム!

しかも、主力!
1番ショート大輝、3番ピッチャー千洋、4番キャッチャー将尚、
って感じ
無駄口いらんから、野球で頑張れ!!
無駄口の多さで勝負するなら、この3人は間違いなくAチーム!

しかも、主力!
1番ショート大輝、3番ピッチャー千洋、4番キャッチャー将尚、
って感じ

無駄口いらんから、野球で頑張れ!!

2009年01月13日
選手紹介【オール五剣山】Vol.11
オール五剣山の選手紹介も、いよいよ大詰め。
今日は庵治メンバーの紹介です!
◆名前 眞人(まさと) 愛称 ?
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション センター
◆出身チームでの打順 2番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 ダルビッシュ有
◆好きな食べ物 食パン

◆名前 大起(だいき) 愛称 ?
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション ファースト
◆出身チームでの打順 6番
◆好きなプロ野球チーム 西武ライオンズ
◆好きなプロ野球選手 中島裕之
◆好きな食べ物 とりの唐揚げ

◆名前 岳大(たけひろ) 愛称 たけひろ
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション ライト
◆出身チームでの打順 8番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 ラミレス
◆好きな食べ物 ぶどう

好きな食べ物は、肉、寿司が多い中、珍しいメニューが登場!
ところで、アンケートを提出してくれているメンバーの紹介は、
これで以上。
残りのメンバーは早くアンケートを提出してね。
今日は庵治メンバーの紹介です!
◆名前 眞人(まさと) 愛称 ?
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション センター
◆出身チームでの打順 2番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 ダルビッシュ有
◆好きな食べ物 食パン
◆名前 大起(だいき) 愛称 ?
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション ファースト
◆出身チームでの打順 6番
◆好きなプロ野球チーム 西武ライオンズ
◆好きなプロ野球選手 中島裕之
◆好きな食べ物 とりの唐揚げ
◆名前 岳大(たけひろ) 愛称 たけひろ
◆出身チーム リトル庵治
◆出身チームでのポジション ライト
◆出身チームでの打順 8番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 ラミレス
◆好きな食べ物 ぶどう
好きな食べ物は、肉、寿司が多い中、珍しいメニューが登場!
ところで、アンケートを提出してくれているメンバーの紹介は、
これで以上。
残りのメンバーは早くアンケートを提出してね。

2009年01月12日
反省の色
Aチームが、気の抜けたプレーで屈辱的大敗を喫した試合後・・・
監督からの厳しい叱咤に、みんな神妙な表情。

監督から、球場の周りを5周走ることを命じられる。

その後、Aチームメンバーはバックネット裏の記録室に陣取り、
Bチームのプレーぶりを観戦しながら、
あーだ、こーだと、好きなことをのたまわっておりました。
(自分たちが0-16で大敗したことは棚に上げて!!)

さあ、来週はA・B入れ替え戦だ!
監督からの厳しい叱咤に、みんな神妙な表情。
監督から、球場の周りを5周走ることを命じられる。
その後、Aチームメンバーはバックネット裏の記録室に陣取り、
Bチームのプレーぶりを観戦しながら、
あーだ、こーだと、好きなことをのたまわっておりました。
(自分たちが0-16で大敗したことは棚に上げて!!)

さあ、来週はA・B入れ替え戦だ!
2009年01月12日
選手紹介【オール五剣山】Vol.10
今朝は昨日以上に寒いですね~~
オール五剣山の練習は本日お休みですが、
ヤンガースグランドに行ってみると、
ヤンガース(2009)メンバーが雪のふる中、
元気にアップをしていました。
お手伝いのオヤジメンバは、
焚き火を囲んで丸くなっていましたが・・・
さて、オール五剣山の選手紹介。
今回は牟礼小メンバーが登場です!
◆名前 浩佑(こうすけ) 愛称 あっきー
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ファースト、サード
◆出身チームでの打順 3番
◆好きなプロ野球チーム 横浜ベイスターズ
◆好きなプロ野球選手 村田修一
◆好きな食べ物 肉

◆名前 実咲(みさき) 愛称 ?
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ピッチャー
◆出身チームでの打順 6番
◆好きなプロ野球チーム ソフトバンクホークス
◆好きなプロ野球選手 新垣 渚
◆好きな食べ物 とりの料理

◆名前 優馬(ゆうま) 愛称 ?
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ショート、センター
◆出身チームでの打順 1番、2番
◆好きなプロ野球チーム 阪神タイガース
◆好きなプロ野球選手 赤星憲広
◆好きな食べ物 寿司

昨日の練習試合では、
3番アッキーが反撃の口火を切るヒットを放つなど、
牟礼小メンバーも大活躍でした!
オール五剣山の練習は本日お休みですが、
ヤンガースグランドに行ってみると、
ヤンガース(2009)メンバーが雪のふる中、
元気にアップをしていました。
お手伝いのオヤジメンバは、
焚き火を囲んで丸くなっていましたが・・・
さて、オール五剣山の選手紹介。
今回は牟礼小メンバーが登場です!
◆名前 浩佑(こうすけ) 愛称 あっきー
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ファースト、サード
◆出身チームでの打順 3番
◆好きなプロ野球チーム 横浜ベイスターズ
◆好きなプロ野球選手 村田修一
◆好きな食べ物 肉
◆名前 実咲(みさき) 愛称 ?
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ピッチャー
◆出身チームでの打順 6番
◆好きなプロ野球チーム ソフトバンクホークス
◆好きなプロ野球選手 新垣 渚
◆好きな食べ物 とりの料理
◆名前 優馬(ゆうま) 愛称 ?
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ショート、センター
◆出身チームでの打順 1番、2番
◆好きなプロ野球チーム 阪神タイガース
◆好きなプロ野球選手 赤星憲広
◆好きな食べ物 寿司
昨日の練習試合では、
3番アッキーが反撃の口火を切るヒットを放つなど、
牟礼小メンバーも大活躍でした!

2009年01月11日
明暗くっきり
今日は凍える寒さの中、
浅野・仏生山合同チームとの練習試合が行われました。
第1試合はAチーム。
牟礼北からは、翼がピッチャー、将尚がキャッチャー、
隆一がファースト、大輝がセンターで先発出場。
また途中から、隼海がセカンド、新がレフトで出場。
で、その試合結果は・・・
あえて詳細はふれませんが、打てず守れず0-16で完敗・・・
牟礼北メンバーは全員ノーヒット。
元気のないチームにあって、
3番手ピッチャーの玄太(庵治)が度胸抜群のピッチングで好投!
先発レフトの圭亮(庵治)が会心のあたりのヒットを放つなど
庵治勢が活躍!


次に、第2試合はBチーム。
(牟礼北の知宏と凌はお休み)
その、試合結果は・・・
先発鉄也(牟礼小)が粘り強いピッチングで完投!
2-2の同点でランナー2・3塁から、
翔也(牟礼南)が勝ち越しの2点タイムリーを放つなど
投打の歯車がかみあい、5-4で嬉しい初勝利!



Bチームが見事に、Aチームのかたきをとりました!
浅野・仏生山合同チームとの練習試合が行われました。
第1試合はAチーム。
牟礼北からは、翼がピッチャー、将尚がキャッチャー、
隆一がファースト、大輝がセンターで先発出場。
また途中から、隼海がセカンド、新がレフトで出場。
で、その試合結果は・・・
あえて詳細はふれませんが、打てず守れず0-16で完敗・・・
牟礼北メンバーは全員ノーヒット。

元気のないチームにあって、
3番手ピッチャーの玄太(庵治)が度胸抜群のピッチングで好投!
先発レフトの圭亮(庵治)が会心のあたりのヒットを放つなど
庵治勢が活躍!
次に、第2試合はBチーム。
(牟礼北の知宏と凌はお休み)
その、試合結果は・・・
先発鉄也(牟礼小)が粘り強いピッチングで完投!
2-2の同点でランナー2・3塁から、
翔也(牟礼南)が勝ち越しの2点タイムリーを放つなど
投打の歯車がかみあい、5-4で嬉しい初勝利!
Bチームが見事に、Aチームのかたきをとりました!

2009年01月11日
選手紹介【オール五剣山】Vol.9
今日は、粉雪が舞う厳しい寒さの中
おつかれさまでした。
練習試合の結果報告は後ほどするとして、
まずは引き続き選手紹介から。
◆名前 凌(りょう) 愛称 おおのくん
◆出身チーム 牟礼北ヤンガース
◆出身チームでのポジション レフト
◆出身チームでの打順 9番
◆好きなプロ野球チーム 阪神タイガース
◆好きなプロ野球選手 赤星 憲広
◆好きな食べ物 寿司

◆名前 鉄也(てつや) 愛称 てっちゃん
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ライト、センター
◆出身チームでの打順 7、8、9番
◆好きなプロ野球チーム ソフトバンクホークス
◆好きなプロ野球選手 城島健司
◆好きな食べ物 寿司

牟礼北の凌は、快足の持ち主!
牟礼小のてっちゃんは、
今日の練習試合でピッチャーとして大活躍でしたが、
学童野球ではピッチャーはしてなかったんですね??
いずれにしても、
が大好物の両者です!
おつかれさまでした。
練習試合の結果報告は後ほどするとして、
まずは引き続き選手紹介から。
◆名前 凌(りょう) 愛称 おおのくん
◆出身チーム 牟礼北ヤンガース
◆出身チームでのポジション レフト
◆出身チームでの打順 9番
◆好きなプロ野球チーム 阪神タイガース
◆好きなプロ野球選手 赤星 憲広
◆好きな食べ物 寿司
◆名前 鉄也(てつや) 愛称 てっちゃん
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション ライト、センター
◆出身チームでの打順 7、8、9番
◆好きなプロ野球チーム ソフトバンクホークス
◆好きなプロ野球選手 城島健司
◆好きな食べ物 寿司
牟礼北の凌は、快足の持ち主!
牟礼小のてっちゃんは、
今日の練習試合でピッチャーとして大活躍でしたが、
学童野球ではピッチャーはしてなかったんですね??

いずれにしても、


2009年01月10日
さぶっっ!!
今日は8時30分から庵治小グランドで練習。
早朝は雨まじりで、「寒い!!」
、
その後日差しがでてきて、「これなら何とか・・・」
しかし、途中で太陽がかくれ、最後は雪が降り出して・・・
明日の練習試合はもっと寒くなるぞーーー


早朝は雨まじりで、「寒い!!」

その後日差しがでてきて、「これなら何とか・・・」

しかし、途中で太陽がかくれ、最後は雪が降り出して・・・

明日の練習試合はもっと寒くなるぞーーー

Posted by stone-hill at
20:54
│Comments(0)
2009年01月10日
選手紹介【オール五剣山】Vol.8
今日の練習は寒かったですね~~。
今日からまた、オール五剣山の選手紹介を再開します!
◆名前 隼海(はやみ) 愛称 しみこ
◆出身チーム 牟礼北ヤンガース
◆出身チームでのポジション ライト
◆出身チームでの打順 8番
◆好きなプロ野球チーム 日本ハムファイターズ
◆好きなプロ野球選手 ダルビッシュ有
◆好きな食べ物 カレー、キムチ

◆名前 陽介(ようすけ) 愛称 うっちー
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション キャッチャー
◆出身チームでの打順 1番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 阿部慎之助
◆好きな食べ物 寿司、焼肉

牟礼北の隼海は今日、集合時間をまちがえて
練習が終わる1時頃にグランドにやってきました。

今日からまた、オール五剣山の選手紹介を再開します!
◆名前 隼海(はやみ) 愛称 しみこ
◆出身チーム 牟礼北ヤンガース
◆出身チームでのポジション ライト
◆出身チームでの打順 8番
◆好きなプロ野球チーム 日本ハムファイターズ
◆好きなプロ野球選手 ダルビッシュ有
◆好きな食べ物 カレー、キムチ
◆名前 陽介(ようすけ) 愛称 うっちー
◆出身チーム 牟礼小
◆出身チームでのポジション キャッチャー
◆出身チームでの打順 1番
◆好きなプロ野球チーム 読売ジャイアンツ
◆好きなプロ野球選手 阿部慎之助
◆好きな食べ物 寿司、焼肉
牟礼北の隼海は今日、集合時間をまちがえて
練習が終わる1時頃にグランドにやってきました。

2009年01月09日
子供のころからエースで四番~~
翼のことです。
翼は肩が強く、3年生で入団したときから
「ピッチャーとして将来が楽しみじゃ!」と
みんなに言われていました。
が、言われ続けて3年半・・・
もう学童野球の公式戦がほとんど終わってしまった頃・・・
最後の最後、OHK杯でやっと大ブレイク!!
何とか間に合って良かったーーー

でも・・・
せめてあと3ヶ月早くブレイクしていたら、もっと良かったのにっ!!
翼は肩が強く、3年生で入団したときから
「ピッチャーとして将来が楽しみじゃ!」と
みんなに言われていました。
が、言われ続けて3年半・・・
もう学童野球の公式戦がほとんど終わってしまった頃・・・
最後の最後、OHK杯でやっと大ブレイク!!
何とか間に合って良かったーーー

でも・・・
せめてあと3ヶ月早くブレイクしていたら、もっと良かったのにっ!!
