2011年05月03日
カンパンな夜
昨夜ビールを飲みながら、GW残りの3日をどう過ごすべきか、
仕事より熱心に考えていましたが・・・・
結論は出ず
・・・・・・・・・・・で、
あっと言う間に、今日という1日が終わってしまいました
ふう
そんなこんなの本日、
押入を整理していたら、昔どこかで貰った非常食がでてまいりました。

が・・・・・・・
賞味期限は3年前

ま、

私の辞書に、「賞味期限」という文字はないんで、

ビールのおつまみとして、
フツーにいただいておりますがっ
お味的には美味しくも不味くもなく、
フツーに食べられますですよ
ふ
仕事より熱心に考えていましたが・・・・
結論は出ず

・・・・・・・・・・・で、
あっと言う間に、今日という1日が終わってしまいました

ふう
そんなこんなの本日、
押入を整理していたら、昔どこかで貰った非常食がでてまいりました。

が・・・・・・・
賞味期限は3年前


ま、

私の辞書に、「賞味期限」という文字はないんで、

ビールのおつまみとして、
フツーにいただいておりますがっ

お味的には美味しくも不味くもなく、
フツーに食べられますですよ

Posted by stone-hill at 20:49│Comments(6)
│いろいろ
この記事へのコメント
備えあれば憂いなし(笑)まさにこのことですね(笑)
Posted by TAKUMI@SE3P at 2011年05月03日 20:53
ええ~~~~~~~~~むりむりむりむり、3年前???
いやいや、なんか、カンパンの中で変な反応がおき???
なにかが生まれ、なにかが変になってるって。
(アホがバレバレ、うまく言えない)
そして、たくみくんのコメントもおかしい(笑)、言うことはそれなのか?
でも、押し入れの整理っていいかもね。私も、台所の戸棚の整理しましたよ。
で、思う存分走れますよね。あと、本も読めるし。昼寝もできるやんか。stone-hillさん、連休万歳!
いやいや、なんか、カンパンの中で変な反応がおき???
なにかが生まれ、なにかが変になってるって。
(アホがバレバレ、うまく言えない)
そして、たくみくんのコメントもおかしい(笑)、言うことはそれなのか?
でも、押し入れの整理っていいかもね。私も、台所の戸棚の整理しましたよ。
で、思う存分走れますよね。あと、本も読めるし。昼寝もできるやんか。stone-hillさん、連休万歳!
Posted by まんみ
at 2011年05月03日 21:07

TAKUMI先輩へ
備えあれば憂いなし!
エエ言葉知ってますね~
ま、ホンマに「憂い」がナイかどうかが分かるのは
これからですが!
・・・・・・・・・お腹を壊さんかったら、
「憂い」が無かったということで(笑) ふう
備えあれば憂いなし!
エエ言葉知ってますね~
ま、ホンマに「憂い」がナイかどうかが分かるのは
これからですが!
・・・・・・・・・お腹を壊さんかったら、
「憂い」が無かったということで(笑) ふう
Posted by stone-hill
at 2011年05月03日 21:08

まんみお嬢様へ
TAKUMI先輩のコメント、
ジツハヒソカニ、私のツボに入っておりました(笑)
ところで、まんみお嬢様!
カンパン(ナントナク腐りそうにない テキトウ)+賞味期限(消費期限ではない)
ときて、
「缶詰」ときたら、私的には100年経っても大丈夫ですね!
・・・・・・で、
今度まんみお嬢様に、美味しいワカメゴハンをご馳走したいのですが、
いかがでしょう?(笑) ふ
TAKUMI先輩のコメント、
ジツハヒソカニ、私のツボに入っておりました(笑)
ところで、まんみお嬢様!
カンパン(ナントナク腐りそうにない テキトウ)+賞味期限(消費期限ではない)
ときて、
「缶詰」ときたら、私的には100年経っても大丈夫ですね!
・・・・・・で、
今度まんみお嬢様に、美味しいワカメゴハンをご馳走したいのですが、
いかがでしょう?(笑) ふ
Posted by stone-hill
at 2011年05月03日 21:16

本日 ワタクシ・大洲 … ええ所ですね〜 

Posted by 気楽 at 2011年05月04日 20:40
気楽さんへ
な・な・な・ナゼニ気楽さんが、大洲にっ!
GWの旅行で行かれてるんでしょうか?
なんか嬉しいです(笑)
でも、見所はあんましないんすけど・・・・(涙)
「おはなはん通り」とか行かれてるんすかね~?
ちなみに、大洲の中心部を流れている肱川を下って河口まで行くと・・・・
私の故郷、旧長浜町(今は大洲市)があります。
お土産は、長浜しぐれをオススメします(笑) ふ
な・な・な・ナゼニ気楽さんが、大洲にっ!
GWの旅行で行かれてるんでしょうか?
なんか嬉しいです(笑)
でも、見所はあんましないんすけど・・・・(涙)
「おはなはん通り」とか行かれてるんすかね~?
ちなみに、大洲の中心部を流れている肱川を下って河口まで行くと・・・・
私の故郷、旧長浜町(今は大洲市)があります。
お土産は、長浜しぐれをオススメします(笑) ふ
Posted by stone-hill at 2011年05月04日 22:11