2009年10月04日
劇的勝利!!
本日は快晴の青空の下、

秋の高校野球県大会決勝が行われる
サーパス・スタジアムのとなりの、県営第2球場にて
中学野球の高松地区新人戦2回戦、

牟礼中vs高松第一中戦が行われました。
我らが牟礼中学校。
守りでは、先発の主将みやけくん(牟礼小)が好投

ピンチを迎えても、バックの固い守りで失点を許さない
しかし攻撃では、
出塁したランナーを、なかなか得点圏に送ることができず、
こちらも先制点が奪えない

結局、0-0のまま7回を終了し、無死満塁スタートの判定戦へ
8回表裏は、双方2点づつとって決着つかず。
9回表は先攻の相手に再び2点をとられ、9回裏牟礼中の攻撃。
ノーアウト満塁からのスタートで、バッターは4番のやすとみくん(牟礼小)
初球をとらえ、見事左中間を破る会心の一撃

一塁からもりまっきーが、一気にホームまで突っ込み
劇的なサヨナラ勝利

いや~ 本当にスバラシイ試合でした
3年生の先輩達も、多数応援に駆けつけ

オヤジ・オカンの応援団も、チカラが入りました
ふう

選手のみんな、3回戦進出おめでとう

ところでこの試合、
牟礼北ヤンガースOBメンバーの活躍は・・・
たくまが1年生ながら、2番セカンドで先発出場

セカンドへの打球を軽快にさばき、四球で出塁後盗塁を決めるなど活躍
2年生メンバーも、もりまっきーが5回からリリーフで好投

まっつーがキャッチャー、たつやがセンター、しんがサードで活躍
(たつやの写真がなく、スミマセン
)
来週の3回戦も、この勢いでガンバローー
秋の高校野球県大会決勝が行われる
サーパス・スタジアムのとなりの、県営第2球場にて
中学野球の高松地区新人戦2回戦、
牟礼中vs高松第一中戦が行われました。
我らが牟礼中学校。
守りでは、先発の主将みやけくん(牟礼小)が好投

ピンチを迎えても、バックの固い守りで失点を許さない

しかし攻撃では、
出塁したランナーを、なかなか得点圏に送ることができず、
こちらも先制点が奪えない

結局、0-0のまま7回を終了し、無死満塁スタートの判定戦へ

8回表裏は、双方2点づつとって決着つかず。
9回表は先攻の相手に再び2点をとられ、9回裏牟礼中の攻撃。
ノーアウト満塁からのスタートで、バッターは4番のやすとみくん(牟礼小)
初球をとらえ、見事左中間を破る会心の一撃

一塁からもりまっきーが、一気にホームまで突っ込み
劇的なサヨナラ勝利

いや~ 本当にスバラシイ試合でした

3年生の先輩達も、多数応援に駆けつけ
オヤジ・オカンの応援団も、チカラが入りました

選手のみんな、3回戦進出おめでとう

ところでこの試合、
牟礼北ヤンガースOBメンバーの活躍は・・・
たくまが1年生ながら、2番セカンドで先発出場

セカンドへの打球を軽快にさばき、四球で出塁後盗塁を決めるなど活躍

2年生メンバーも、もりまっきーが5回からリリーフで好投

まっつーがキャッチャー、たつやがセンター、しんがサードで活躍

(たつやの写真がなく、スミマセン

来週の3回戦も、この勢いでガンバローー

Posted by stone-hill at 15:09│Comments(8)
│いろいろ
この記事へのコメント
おめでとうございます!♪!
なんか応援団の親御さん達…お行儀がいい…。笑 笑
前ブログで紹介されてたお父さん達、こわかったのに…笑
試合の盛り上がりが伝わってきましたですよっ
読んで、画像を見てる私まで興奮してしまいましたわぃっ。
なんか応援団の親御さん達…お行儀がいい…。笑 笑
前ブログで紹介されてたお父さん達、こわかったのに…笑
試合の盛り上がりが伝わってきましたですよっ
読んで、画像を見てる私まで興奮してしまいましたわぃっ。
Posted by 花椒 at 2009年10月04日 18:26
花椒さんへ
ありがとうございます!!
お行儀がいい、オヤジメンバー。
ぷ。 ほんまですね~(笑)
前回の画像はマボロシです。 忘れてください(笑)
牟礼中野球部は、お行儀のイイ親御さんばかりですよっ!! ふ
ありがとうございます!!
お行儀がいい、オヤジメンバー。
ぷ。 ほんまですね~(笑)
前回の画像はマボロシです。 忘れてください(笑)
牟礼中野球部は、お行儀のイイ親御さんばかりですよっ!! ふ
Posted by stone-hill at 2009年10月04日 19:46
おめでとうございます! ほんとに いい試合でしたね。劇的勝利に鳥肌がたちました。息子が引退したから 気軽に見えると思っていたけど…大間違いでした。ドキドキしながら いつの間にか大きな声を出してる 自分がいましたね。 次の試合も頑張ってくださいねp(^-^)q …それにしても…三年生の先輩達の笑顔いいですねえ。ナイスショットです!
Posted by OBママ at 2009年10月04日 21:55
OBママさんへ
ありがとうございます!
序盤バントミスが続き、もどかしい展開でしたが・・・
やってくれましたね~
それにしても、先輩の写真。ナイスショットでしょ!?
ストーカーのように写真を撮っていたら、
たまたまイイ写真が撮れました。
メールアドレス教えていただければ、写真送させていただきますよ。
ヤンガースHPトップ画面下の、『MAIL』から名前だけ示したメールを送って頂ければ、
写真を返信いたします。
OBママさんともども、チヒロママなど、
他のご父兄の方もご遠慮なく、連絡お待ちしております!!
ありがとうございます!
序盤バントミスが続き、もどかしい展開でしたが・・・
やってくれましたね~
それにしても、先輩の写真。ナイスショットでしょ!?
ストーカーのように写真を撮っていたら、
たまたまイイ写真が撮れました。
メールアドレス教えていただければ、写真送させていただきますよ。
ヤンガースHPトップ画面下の、『MAIL』から名前だけ示したメールを送って頂ければ、
写真を返信いたします。
OBママさんともども、チヒロママなど、
他のご父兄の方もご遠慮なく、連絡お待ちしております!!
Posted by stone-hill
at 2009年10月04日 22:18

おお~っ (」゚ロ゚)」 やりましたね。おめでとうございます。
かなり、迫力のある試合の様子が
目に浮かびます^^ かなり手に汗握りますねっ
こ・この場所は、先週私が、たそがれた海に
近いかも^^
すっごく天気も良くて、夜のビールも
大変おいしかった事でしょうね。( ゜∀゜)d・∵. プハッ
かなり、迫力のある試合の様子が
目に浮かびます^^ かなり手に汗握りますねっ
こ・この場所は、先週私が、たそがれた海に
近いかも^^
すっごく天気も良くて、夜のビールも
大変おいしかった事でしょうね。( ゜∀゜)d・∵. プハッ
Posted by パイン at 2009年10月05日 19:57
サヨナラ勝利とは!
大歓声が聞こえてきそうですね。
いや~、おめでとうございます。
うちの息子も中学生の時、野球部だったんですよ。
背番号15
いつも9回裏、2アウトからの出番で、
密かにヒットを打ってました。
今思うと、あまり写真を撮ってないのが、残念です。
stone-hillさんは、ぜひまめに撮ってあげてください。
勝っても負けてもいい思い出ですからね。
次の試合もがんばってね~!
「もりまっきー」 を 「まもりっきー」 と読んでしまうのは
私だけ?
大歓声が聞こえてきそうですね。
いや~、おめでとうございます。
うちの息子も中学生の時、野球部だったんですよ。
背番号15
いつも9回裏、2アウトからの出番で、
密かにヒットを打ってました。
今思うと、あまり写真を撮ってないのが、残念です。
stone-hillさんは、ぜひまめに撮ってあげてください。
勝っても負けてもいい思い出ですからね。
次の試合もがんばってね~!
「もりまっきー」 を 「まもりっきー」 と読んでしまうのは
私だけ?
Posted by よもぎ堂 at 2009年10月05日 21:01
パインさんへ
ありがとうございます!
やっぱ勝負は勝つと嬉しいですね。
ほんま、手に汗にぎりましたわいっ(笑)
パインさんがたそがれた海の近くで・・・
楽しい思いをしてしまいました。 ふ
ありがとうございます!
やっぱ勝負は勝つと嬉しいですね。
ほんま、手に汗にぎりましたわいっ(笑)
パインさんがたそがれた海の近くで・・・
楽しい思いをしてしまいました。 ふ
Posted by stone-hill
at 2009年10月05日 22:19

よもぎ堂さんへ
ありがとうございます!
なんと! よもぎ堂さんの息子さんは、元野球少年ですか!
ならば、この父兄の盛りあがりは分かりますよね~(笑)
子供の写真については・・・
私、ヤンガースの広報部長(自称)だったので
幸いにもたくさん撮っております。
ほんと、写真は思い出になるので
良かったと私も思っています。
「もりまっきー」 を 「まもりっきー」。
先日の花椒のブログの、
「さらわれたい女」を、「さわられたい女」に間違ったのと似てますね(笑)
実は私も、最初は「さわられたい女」と思っておりました。 ふ
ありがとうございます!
なんと! よもぎ堂さんの息子さんは、元野球少年ですか!
ならば、この父兄の盛りあがりは分かりますよね~(笑)
子供の写真については・・・
私、ヤンガースの広報部長(自称)だったので
幸いにもたくさん撮っております。
ほんと、写真は思い出になるので
良かったと私も思っています。
「もりまっきー」 を 「まもりっきー」。
先日の花椒のブログの、
「さらわれたい女」を、「さわられたい女」に間違ったのと似てますね(笑)
実は私も、最初は「さわられたい女」と思っておりました。 ふ
Posted by stone-hill
at 2009年10月05日 22:27
