2010年01月10日

折れそうなココロ

足は折れませんでしたが・・・
ココロが折れそうになりましたタラーッ


本日、まんのうリレーマラソン!!
363チームの参加で、盛大に開催されましたピカピカ
折れそうなココロ
42.195kmを、1チーム10人以下のメンバーで
1周2km(1周目のみ2.195km)を、交代しながら21周走ります。


我がチームは制限一杯の10人のメンバーで挑戦!!
私は、延べ3周を走りました。


私が走った1周目。
折れそうなココロ
スタートして前半は下り道につき、周りの選手もとばすので
自分もつられてハイピッチ。


が、1kmあたりから長い登り道になりまして・・・
アシガオモク、マエニススミマセンタラーッ


ふう


前半とばして、後半力尽きるスタイルは
30年経った今も、変わっておりませんでした汗


ココロが折れそうになったラスト500m。
折れそうなココロ
「ランナーズハイ」がやってくることを願いつつも、
そんなものはやってくるはずもなく、


ボロぞうきん状態になりながら、
ナントカ、たすきを次走者に渡しました。


その後の、2周、3周は
序盤ペースを押さえて走った結果
折れそうなココロ
比較的楽に走れ、タイムも1周目より良く・・・


むう 
ペース配分は大事ですな!!





なんだかんだありましたが、
私のタイムは、当初の想定していたタイムをやや上回っており
(メニモノミセルタイムデハ、アリマセンデシタガ・・・)


チームも、昨年よりは良い成績だったらしいので
まあ、良かったですピカピカ


しかし、1周たかが2kmのリレーですが、
距離が短いが故に、逆に過酷で・・・


まんのうリレーマラソン、オソルベシ!!





で、打ち上げは、牟礼の蠣焼き。
折れそうなココロ
うぷっ
蠣は大好きだけど・・・


しばらくは、食べんでエエかな汗

同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
プチヤミアガリな日曜日
病み上がりマラソン
今日も駅伝
お一人様祝杯
高松市中学校駅伝大会2011
まんのうリレーマラソン2011
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 プチヤミアガリな日曜日 (2011-04-24 10:17)
 病み上がりマラソン (2011-02-06 21:02)
 今日も駅伝 (2011-01-23 20:42)
 お一人様祝杯 (2011-01-16 20:38)
 高松市中学校駅伝大会2011 (2011-01-15 17:28)
 まんのうリレーマラソン2011 (2011-01-09 23:07)
この記事へのコメント
最初に力をめいっぱい注いでしまうトコロは…

私と同じ穴のムジナですなっ!
(すんません、「相変わらず自費で買った」本生で酔っ払っとりますから文章が正しくありません。)

stone-hillさん、お疲れ様でした!

例年のものよりいいタイムが出た。ということは、
stone-hillさんの

「血のにじむような特訓」の成果ですねぃっ!
(いや、ジョウダンではなく。
…ジョウダンでしょうか…。ふ)

私、本日どんなに
「ぴょん吉」を頭に乗せ、畳2畳分ぐらいの「ポン画」を手に
応援しに参じたかったことかっ。

思い返すと… ふう。
熱い涙がこぼれますよ。

いや、冗談はサテオキ、

牡蠣食べ過ぎ。で、

かつての私の「白子制圧」のツライワダチを踏まんといてくださいねぃっ!
Posted by 花椒 at 2010年01月10日 23:14
今日はおつかれさんでした。
華麗な走り見ましたよ。
なかなか軽快な走りでしたね。
私は今年で5回目ですが、昨年のタイムが悪かったため今年は専任の監督として参加しました。
私が走らなかったため、わがチームはなんと昨年より10分も短縮しました。
来年は選手として走れるよう精進しまーーす。
Posted by やくびょうがみのちち at 2010年01月10日 23:14
お疲れ様でしたヽ(´▽`)/ 

自分もなにかチカライレルモノを探します! 
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2010年01月10日 23:24
お疲れ様でした ・・ いや~ 凄い! 2キロ・・ 微妙な距離ですね (笑)

>華麗な走り見ましたよ。
>なかなか軽快な走りでしたね。

見ていませんが ・・ ↑ こんな感じ ・・ 想像つきますですよ ^^

・・ よかった よかった ^^ 
Posted by 気楽気楽 at 2010年01月11日 01:04
花椒さんへ

「血のにじむような特訓」の成果ですねぃっ」
↑これ、イチオウ、ホメテくれとるんですよね(笑)

ありがとうございます!!

でも、「自費で買った本生」って・・・
ナニゲニ、スゴイ圧力を感じますがっ(汗)  ふう(アセヲフグウ)



ところで、花椒さんが「ぴょん吉」を頭に乗せ、
畳2畳分ぐらいの「ポン画」を手に応援してくれていたら・・・

私は他人のフリをしますけどねっ(笑) ぷ
Posted by stone-hill at 2010年01月11日 07:56
やくびょうがみのちち さんへ

「華麗な走り」って、
ああ、ナンテ素晴らしい響き・・・(うっとり)

冗談でも嬉しいです(笑)
ありがとうございます!!

やくびょうがみのちち さんは、結局今年は走らなかったんすね。
もったいない!!

総○部の活躍は、蠣焼きの時に聞きました。

・・・って、やくびょうがみのちち さんも、来んといかんやないですか!!
カ・キ・ヤ・キ!!  ふ
Posted by stone-hill at 2010年01月11日 08:02
ゆーたとなつみのとーちゃん さんへ

ありがとうございます!!

ほんと、私数十年も怠惰な生活を送り、サビタ体でおりましたが、
ひょんなことからランニングをすることになり、

みんなと一緒に、まんのうリレーマラソンに出場することができて
楽しかったです。

ゆーたとなつみのとーちゃん さんも、
なにかチカライレルモノを見つけてガンバッテクダサイネ!!(笑) 
Posted by stone-hill at 2010年01月11日 08:08
気楽さんへ

ありがとうございます!!

ホンマニ2kmって微妙な距離で・・・
シンドカッターー!!

「華麗な走り」「軽快な走り」・・・
ふう 何回聞いてもイイヒビキです(うっとり) 

よれよれのボロぞうきんに、なりましたがっ!!(笑) ふ

とりあえず、無事完走できて良かったです!!
Posted by stone-hill at 2010年01月11日 08:14
stone-hillさん、ご苦労様でした。

足が折れなくてなによりです(笑)

仕事が無ければ、stone-hillさんの『お美しい走り』を
かめ吉を頭に乗せて、
赤ラーメン食べながら
応援したかったですがっ。

最後まで、やり遂げたstone-hillさんに拍手!、

ほんと、お疲れ様でしたf^_^;
Posted by パイン at 2010年01月11日 11:16
パインさんへ

拍手をいただき、ありがとうございます!!

「最後までやり遂げた」・・・って
そんなたいそうなモノではありませんが、

とりあえず、ココロもなんとか折れることなく
最後まで頑張れたのでヨカッタです。(笑)

本日は、「産卵を終えた鮭」のように
グッタリしておりますが。 ふ
Posted by stone-hill at 2010年01月11日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
折れそうなココロ
    コメント(10)