2011年01月16日

お一人様祝杯

昨日の中学校駅伝の興奮さめやらぬ中、
本日お一人様ランニング!!
お一人様祝杯
「中学生に負けてはおられん」っと、
いつもより走る距離を少しばかり延ばしましたですよっ!!  ふ



車ではよく通るけど、歩いたことはない道を走っていると
新しい発見もありまして・・・・・・



側道で白バイが、スピードオーバーの車を仕留めるべく
虎視眈々と狙っておりましたタラーッ
お一人様祝杯
むう・・・  
今度から、ここ通るときは気を付けよ汗   ふう






ところで、牟礼中の駅伝をご指導いただいた先生方、
ものすごい力が入っておりました!!



毎日の練習はもちろんですが、
前日の夜、当日の朝における注意事項、



レース本番における心構えなど
メッチャ細かく書かれたプリントをいただきました。
お一人様祝杯



「口から肛門までは体の外」って表現が、
若干イミフメイでしたが(笑)
お一人様祝杯
いずれにても、先生方の熱い情熱と、
生徒達の頑張りで勝ち取った優勝アップアップ



おめでとうございましたピカピカ






今宵は、モンドセレクション金賞を受賞した
高級「北海道サーモンのたたき」で、
お一人様祝杯
お一人様祝杯をあげております!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・



マルナカで購入した、半額のブツですが汗
お一人様祝杯
ふう

同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
プチヤミアガリな日曜日
病み上がりマラソン
今日も駅伝
高松市中学校駅伝大会2011
まんのうリレーマラソン2011
駅伝シーズン
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 プチヤミアガリな日曜日 (2011-04-24 10:17)
 病み上がりマラソン (2011-02-06 21:02)
 今日も駅伝 (2011-01-23 20:42)
 高松市中学校駅伝大会2011 (2011-01-15 17:28)
 まんのうリレーマラソン2011 (2011-01-09 23:07)
 駅伝シーズン (2011-01-07 22:23)
この記事へのコメント
子ども育ててると、たま~~~に、「よかったね・・・・・(^^)vいい日だったねえ~」ってしみじみ思うことありますよねえ~・・・。神さまからの、毎日頑張ってるごほうびっていうか・・・。
親も、うれしいものですよね。祝杯の気持ちわかります。

だいちゃんの頑張りの成果ですね。ホントにおめでとうございます!


今日のコースは、古高松南駅付近・・・。なんちゃでない話やけどね、その近くに、ホワイト&ブラックって喫茶あるでしょう。そこから、くねくね「王墓池」に沿って道路?まで出て、お菓子屋さんの向かい、がうちの実家です。(クア温泉に来るとき通るかな?)
Posted by まんみ at 2011年01月16日 22:12
まんみさんへ

(まんみさんらしからぬ?極めてマジメなコメント)
ありがとうございます!(カナリ失礼 笑)

ホンマ今回は想定外のサプライズでして・・・・
子供より父兄の方が楽しませていただきました!

次回は・・・・
勉強でサプライズが起こることを期待しておきます(笑)

で、まんみさんの実家ですが、旧道付近に在るんですね。
一等地じゃないですか~  ホンマにお嬢様やったんすね(笑)

今度近くを通るとき、しっかりチェックさせていただきます!
Posted by stone-hill at 2011年01月17日 06:39
おめでとうございます!

何やら、イケメンだいき君もすごいし

まわりにいらっしゃる先輩の王子達も

むちゃくちゃ輝いておられますっ。

文武両道。な感じ。
うんうん。

で、
『半額』こり朱記。

「モンドセレクション金賞を受賞した
高級『北海道サーモンのたたき』」
で祝杯をあげられたオヤジ、
もといパパさん。

さすがに「外れの高松市」ですなっ!

山の麓にたつマル○カさんでわ…

「昼間の営業時間帯」にも

見たことがない豪華な商品ですっ!

ふぅ。

田舎の客はな…

柔らかい麩みたいなんしか買わんけんな…。

Posted by 花椒 at 2011年01月17日 18:47
花椒さんへ

ありがとうございます!
素直に嬉しいです(笑)

でも、輝いている少年達の写真を撮ってる父兄は、
嬉しいながらも、産卵を終えた鮭のように疲れ果てていましたけどね。  ふう

ところで・・・・ 「外れの」高松って、なんすかーー!!
アヤウク見逃すところでしたですよっ(怒)

ま、山の民の花椒さんは、
柔らかい金魚のエサでも、美味しく頂いて下さいな(笑)   麩
Posted by stone-hill at 2011年01月17日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お一人様祝杯
    コメント(4)