2011年03月21日

ウズマキな夜

3連休が、あっという間に終わってしまいました汗
ふう





今宵は久々に、普通のモルツ!!
ウズマキな夜
プレミアムでなくても、普通に美味しいですピカピカ


ところで、本日のおつまみは、
マルナカ八栗店にて、季節はずれのサザエを仕入れてまいりました。
ウズマキな夜
・・・・・・・・半額シールのついてたブツですがタラーッ


このサザエ、身をひっぱり出すと
ドロ~ンと気持ちの悪いブツが出てくるので、
ウズマキな夜
家族は誰も食べません汗


自分的にもオコチャマの時は、
「大人になっても絶対食べられないであろうランキング」の


「絶対的1位」に位置づけていたんすけど・・・・・


今では普通に食べられるようになりました。
ウズマキな夜
成長したもんですのピカピカ    ふ

同じカテゴリー(ビール)の記事画像
こりゃこりゃな土曜日
午前様プレモル
しみじみな夜
聖なる夜に
嬉しいイタダキモノ
ダルイ研修
同じカテゴリー(ビール)の記事
 こりゃこりゃな土曜日 (2011-06-12 02:31)
 午前様プレモル (2011-05-21 02:37)
 しみじみな夜 (2011-01-04 22:47)
 聖なる夜に (2010-12-25 00:12)
 嬉しいイタダキモノ (2010-12-16 23:06)
 ダルイ研修 (2010-11-25 20:04)
この記事へのコメント
はじめまして。初コメです。ビールの美味しそうな写真に引き寄せられました(笑)。しかもサザエ、私の大好物(^q^)。飲みたいなあ、食べたいなあ♪おじゃましましたー!
Posted by ままちゃんままちゃん at 2011年03月21日 20:58
おおっ!上手く取れましたねぃ! 

さざえはウズマキまでとれて、食してナンボデスカラ!
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年03月21日 21:19
本当にあっという間でしたね(>_<)

なんか淋しい(゚ーÅ)ホロリです(>_<)
ところで、
サザエは、
美味しいもんなんですかね?

見るからに気持ち悪いです(>_<)
(失礼なコメント申し訳ないです)

ところで、
昨日のブログに対してのコメントなんですが、

実は、
英明の近くにも、
美味しいうどん屋さんがあるんですよ!

英明の正面玄関を通り過ぎて、すぐに左手にサンクスが見える交差点があるのですが、それを右折して少ししたら、左手に『誠』といううどん屋さんがあるんで、是非とも愛媛に旅立つ前に、行ってみてくださいね(^O^)/

因みに、
俺のオススメ(これしか食べない)は、かしわうどんです!!
Posted by 野口拓海 at 2011年03月21日 21:27
ままちゃんさんへ

初めまして!
コメントありがとうございます!

ままちゃんさんは、サザエが大好物なんすね(笑)
今が旬ではありませんが、美味しかったですよ~

しかも、ビールとメッチャ合いますよね。

マルナカさんとかで売ってますので、
是非ご賞味くださいっ!
Posted by stone-hill at 2011年03月22日 06:42
とーちゃんさんへ

おっしゃるとーり!
サザエは、ウズマキまでとれて、食してナンボですよね(笑)

が・・・・・
私、不覚にも6個中、2個のウズマキ採取に失敗いたしました(涙)

失敗したら最後、
殻を割らない限り、ウズマキとはご対面できないんすよね~

ふう
Posted by stone-hill at 2011年03月22日 06:53
拓海先輩へ

サザエはね・・・・
大人になったら食べられるようになるんすよ!

サザエのウズマキを、キモチワルイと言う拓海先輩は、
まだまだオコチャマですの(笑)

ところで、イチオシのうどん屋さん「誠」さん。
で、オススメは、かしわうどんね。

ラジャー!

「愛媛に旅立つ前」って、大げさですが(笑)
土日は帰ってくるんで、機会を見つけていつか行きたいと思います!
Posted by stone-hill at 2011年03月22日 07:00
ふ。

stone-hillさん。

「サザエはね・・・・
大人になったら食べられるようになるんすよ!」

↑ 恥を明かすやうですが

「大昔から大人」の私も

サザエの「可食」部分を知りませんっ。

う○こみたいな形の
「うずまき」。

・・・・・・・

食びられるんですかっ!ホンマに。

私、「石」みたいな「蓋」から数センチ。しか食べられんのかと

そりも…「変な味!」

としてしか認識しとりませんでした。

大人になりきれないオコチャマ65億万歳。

ふぅ。

サザエの殻。

花を植えますから、くださいね。

Posted by 花椒 at 2011年03月22日 17:09
花椒さんへ

御年65億万歳の花椒さんが、サザエの「う○こ部分」を食べられないとは・・・・・
まだまだオコチャマですね~(上から目線 笑)   

大酒飲みの花椒さんのバヤイ、「う○こ部分」だけ食べて、身の部分は捨てるくらいかと思いましたが・・・・・
食べられないんすね~~(シツコイ)   ふう

サザエの殻をプレゼントしますんで、キレイなお花を植えてください。

6個の内2個は、う○こ部分がちぎれて底に残ってますんで・・・・
それが養分になって、エエ花が咲きますよ~(ニヤリ)  ふ
Posted by stone-hill at 2011年03月23日 22:13
ハンドルネームありがとうございます!ステキです。
前回はガチ名前でしたが、今回から使わせていただきま〜す。

サザエさんですが私の実家ではよくとれますよ。でも私はウズマキさんが苦手なので。。昔は食べてたんですけどねぇ。
Posted by 白雪姫 at 2011年03月24日 00:35
白雪姫さんへ

ホンマにこのハンドルネームを使っていただき、
ありがとうございます!

名前の由来は、オソラク分かってないでしょうね~
(ワルイ意味ではありませんのでご安心を 笑)

ところで、白雪姫さんの実家の方では、サザエに限らず魚介類がたくさん獲れるんでしょうね。
でも、サザエのウズマキが苦手って、なんてもったいない!

酒の肴に最高ですよ!
・・・・・・・・って、お酒は飲めなかったんすよね(涙)  ふう
Posted by stone-hill at 2011年03月24日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウズマキな夜
    コメント(10)